Mybestpro Members

若林延子プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

なぜ加齢とともに大顔になるのでしょうか?

若林延子

若林延子

1.はじめに:年齢と顔の変化
20代、30代の方はそんなに感じることはないかもしれませんが
40代、50代と歳を重ねるとともに
顔が大きくなってきたな、とか
たるみが気になるな、とか

感じる方は少なくないと思うのですが、いかがでしょうか?

そしてエステに通い、小顔エクササイズしてみたり
高級美容液を試したり、美顔器を買ってみたり

結果はどうだったでしょう?結果が出た方は維持できてますか?

最近は若いうちから糸リフトだったり、ハイフだったり、
美容整形を利用する方も増えているようですね

ちなみに私は39の時点で全然気になってはいませんでした
が!骨格を整えて、頭が小さくなるといかに顔が伸びてたかをまざまざと
見せつけられて衝撃でした(笑)

今も昔も変わらない!って方は素晴らしい!
自慢していいと思います!

では、なぜ顔が大きくなったり四角くなったりするのでしょうか


2.顔の大きさと年齢の関係性:なぜ年齢とともに顔が大きくなるのか?
・骨格構造の変化:顔の骨が年齢とともに変化する理由
顔が年齢とともに大きくなったり、四角くなる原因
それはもちろん老化、ではあるのですが

『骨格の老化』が原因なのです

顔の骨は22個あるのですが、
これがパズルのピースでピタッと合っていればいいのですが
年齢とともに骨と骨の間に隙間が出来てしまい、その結果
 あごが下がって顔が縦に伸びたり
 鼻が横に広がって大きくなったり、
 目の周りは斜めに広がったり
なんてことになります

でも骨格が原因だったら、もうどうしようもないんじゃない?
と思う方が多いと思いますが、そんなことはなくて

骨格は変えられるんです!


・軟組織の変化:筋肉や脂肪、皮膚の変化が顔のボリュームに与える影響
もちろん加齢とともに皮膚のたるみやシワが出来るようになるのは
ある程度は仕方ない部分もありますが、
こちらも原因は先ほどと同じように骨格の老化なのです

なのでエステや美顔器、エクササイズや高級化粧品で表面をいくらさわっても
一次的には改善されますが、その状態を維持するのは難しくなります

土台である骨格にアプローチすることが
戻りにくい状態を維持するのに重要となってきます

3.顔の大きさが変化する部位とその理由
・顎や頬骨の変化:顔の輪郭に影響する要因
顔の骨格のずれは、上あごと下あごをつなぐ顎関節から始まることが多く
顎関節がゆるんで下がることで、顔が長くなってしまったり
頬骨や上あごが開くことで
顔の幅がおおきくなったり、エラ張りになったりなんてことになります

・目や口の周りの変化:皮膚のたるみやしわが顔の大きさに及ぼす影響
輪郭だけでなく先ほど書いたのと同様に、顎関節周りの表情筋が伸びることで
ほうれい線や、マリオネット線が出てきたり
頬骨が開くことで目元のたるみが出てきたりするのです

たるみが出てくると顔の余白が増えたような感じがしてしまいます


4.年齢と顔の大きさの関連性に影響を与える要因
・遺伝的要因:家族の顔の形や大きさが影響する可能性
顔の形は友達親子を見てても遺伝するのかなと感じることはよくありますが
実際問題、顔の大きさが遺伝するかというと正直わかりません

ただ、遺伝要素よりも、子供は親のコピーをしており
2割遺伝、8割が親の動作の真似だそうです
ということは、親の姿勢や動きをまねした結果
子供の骨格が形成されているとすると、ちょっと焦りますよね

でも子供は骨も柔らかく、いくらでも骨格から改善出来ますので心配いりません
(2月のブログで書いた丸まるワーク、転がるワークをおすすめします)

・生活習慣や環境要因が顔の変化に与える影響
顔は身体の結果です

骨格老化は、今までのブログでも書いてきましたが
スマホやゲーム、PC作業により、巻き肩やストレートネックになる原因が多くあり
そういった生活習慣で頭の位置が前に突っ込んでしまい、
顎関節のズレを招く原因にもなります
ですので、加齢だけが顔が大きくなったりする原因ではないのです


5.年齢に関係なく健康的な顔の維持
年齢によるものもありますが、顔が大きくなる原因には
肩回りや鎖骨下あたりの筋肉の癒着が原因になってたりもします
これは先ほども書いたようにスマホやPCが原因だったり
日常の動作で巻き肩になったりすると、この辺りが癒着していることが多いく
頭が前に突っ込みがちになってしまうためです

なので、

①100均の8~10センチくらいのぷにぷにのゴムボールで
鎖骨下をコロコロしたり、脇の中にボールを挟んだりして癒着を剥がしていきましょう
⓶鎖骨下のお肉を縦にがぶっと出来るだけ奥の方から掴んでゆっくり2,3呼吸しましょう
また、左の脇に右手の人差し指から小指をぶすっと指して脇の前側のお肉を掴み同じように呼吸、次に親指を脇にぶすっと指してほかの指を背中側にしてまたがぶっとお肉を掴み呼吸
肩をくるっと返して、手のひらが上に向くように持ってきたら、腕を前から後ろにぐるっと一周させます
これで肩回りの癒着が剥がれ、お顔もリフトアップしますので、ぜひやってみてください
(このワークをする時は、緩めるのと反対側の手が頑張りすぎて肩が上がらないように注意しましょう)

6.まとめ:年齢とともに変化する顔の大きさをつつ、健康的なケアを心掛けよう
土台から整える、そうはいっても、やはりある程度は加齢の影響があることは
仕方ありませんよね
でも出来る事なら、年相応よりは若く見られたいって願望は多くの人が持ってるもの

ただ、美容整形を一旦してしまうと、際限なくやり続けることにもなりかねません
エステと同じ費用を払うなら、表面だけでどうにかしようとするのではなく
土台から整えるのが圧倒的におススメです

頭のハチ張りや絶壁も改善出来る可能性もありますし
身体も一緒に変わるので、整骨院やマッサージいらずですし
ツラいトレーニングもストレッチも必要ありません

当サロンのクライアント様は、人によって程度は様々ですが、
だいたいの方は初めの頃よりもお顔は小さくなってらっしゃいます

小顔のセルフケアでは骨格ボディメイクの三木まゆみ先生が
本を出版されました!
サロンにも置いていますので気になる方はサロンで少し覗いてみるのもアリです
もっと深堀した、対面又はオンラインで骨格小顔セルフケアの講座も出来ますよ

でも、顔に特化するよりかは、身体の骨格ごとまるっと変えていく方が
先々のことを考えると、健やかに過ごせる身体で小顔がついてくるのでおススメです

ぜひ一度体験セッションをご利用ください

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

若林延子
専門家

若林延子(セラピスト)

ボディメイクサロンLEA

面倒な食事制限やストレッチ、トレーニングは必要ありません。骨格から整えてメリハリのあるボディラインと快適に動ける体づくりをサポート。マンツーマンの完全予約制サロンで、その人に合った施術を行います。

若林延子プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

年齢を重ねることが楽しくなる体を骨格から作るプロ

若林延子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼