Mybestpro Members

山崎貴修プロは高知放送が厳正なる審査をした登録専門家です

住宅用太陽光発電システムの仕組み

山崎貴修

山崎貴修

テーマ:住宅用太陽光発電システムの基礎知識

住宅用太陽光発電を支える6つのパーツ

こんにちは。ライフラインサービスの山崎貴修です。

住宅用太陽光発電の設備がある家の屋根には、パネルがのっているのをご存じかと思います。これは、「太陽電池パネル」あるいは「太陽電池モジュール」と言い、太陽の光を受けて電気をつくります。

屋根の上でつくられた電気は、まず「接続箱」でまとめられ「パワーコンディショナー」へ運ばれます。ここで、太陽光発電によってつくられた直流電力を交流電力に変換します。
次に「分電盤」によって、家の配線に電気を分けます。これで、屋根の上でつくられた電気が、家の中で使えるようになりました。

さて、住宅用太陽光発電の家も、普通の家と同じく電線で電力会社とつながっています。そして「売電メータ」が、電力会社に売った電気量を記録。「買電メータ」が、電力会社から購入する電力量を記録します。

「太陽電池モジュール」「接続箱」「パワーコンディショナー」「分電盤」「売電メータ」「買電メータ」……これが住宅用太陽光発電のしくみを支える重要なパーツです。

太陽光発電の要、太陽電池とは

住宅用太陽光発電の要は、屋根の上の「太陽電池モジュール」、あのキラキラ輝くパネルです。太陽電池モジュールには、一辺15cmくらいの小さな正方形の板が並んでいます。これをセルと言い、プラスを帯びやすい「p型シリコン半導体」と、マイナスを帯びやすい「n型シリコン半導体」が張り合わせてあります。

ここに太陽の光エネルギーが加わると、「p型シリコン半導体」はプラスに、「n型シリコン半導体」はマイナスになります。つまり、乾電池と同じ状態になるわけですね。この作用によって、電線をつなげば電気が流れるというわけです。

余った電力を売る「売電」と足りない電力を買う「買電」

子どもの頃、「電気は電力会社が作るもの」と思っていました。自分の家で電気をつくるなんて、考えてもみませんでした。ところが今は自分の家で電気を作ることができるうえ、余った電力は電力会社に売ることができます。

住宅用太陽光発電は、電力会社の配線とつながっています。発電電力が消費電力を上回った場合は、電力会社に電気を買い取ってもらえます。これが「売電」です。

また、曇りや雨の日など発電力が少ない時や夜間には、従来通り電力会社の電気を使います。これが「買電」です。

住宅用太陽光発電では、こうした電気のやりとりも自動的に行われます。お客さま自身が、面倒な操作を行う必要はありません。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

山崎貴修
専門家

山崎貴修(住宅建築コーディネーター)

(株)ライフラインサービス

電気を家庭で作り出す「太陽光発電システム」ソーラーネット加盟店ならではの見積もり、補助金申請、工事、アフターサポートが強み。省エネ給湯器やオール電化、その他、省エネに関することならなんでも対応できます

山崎貴修プロは高知放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

あなたの暮らしにあった省エネをプランニングするプロ

山崎貴修プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼