Mybestpro Members
椎名あつ子
心理カウンセラー
椎名あつ子プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
椎名あつ子(心理カウンセラー)
横浜心理ケアセンター
思春期とは子どもが大人になっていくうえで必ず通る時期です。肉体的(性的にも)、精神的にも自分というものに対して認識していく時期でもあります。つまり、一体自分は何なのか、どんな人間でありた...
「【個性は閉鎖的空間から生まれる】という言葉を知りました。」ある14歳の不登校の子がカウンセリングで話してくれました。「私は、今もずっと学校にふつうに行けていれば、このカウンセリングに来る...
ここ1~2年でお子さんのことで相談に来るお母さまが増えてきています。集団生活が苦手な子クラスの中で友達となじめない子問題をすぐ起こし先生に怒られてばかりいる子忘れ物をいつもする子何度注意して...
新学期になりました。子どもたちにとっては、クラスの担任が変わったり仲のいい友達と離れてしまって新しい友達ができるか不安だったり、学年も変わり部活動と勉強の両立ができるのか心配だったりと、様...
お子さんのいる家庭内でしつけとしてという考えの上で「たたく」「はたく」「ける」「なぐる」といったことをしてしまうご両親は少なくはないと思います。ある程度はしてしまっていることもよくあることだ...
今日の朝日新聞の朝刊。子どもの虐待について。身体的虐待、性的虐待、ネグレクトそして、心理的虐待。心理的虐待は、子どもの心を、言葉や行動で傷つけること。それは、直接でなくても、子どもの前で...
最近、とくに、子どものSOSの心の叫びを感じます。怒り、イライラが止まらない。という現実です。親に対して、先生に対して、そして友達に対して、怒りが止まらなくて攻撃してしまいそうになったり...
胸が張り裂けそうになる記事を新聞で読みました。目黒区の結愛ちゃんが亡くなった事件です。「パパ、ママ おねがい ゆるして」のことばはたくさんの人が読んで心につきささることばだったと...
このところ夫婦のご相談以外でお子さんの学校や家庭内での気になる行動についてのご相談が毎日のように問い合わせが来ています。・親のお金を盗む・学校で友達の物を黙って持って帰ってきてしま...
最近、気になることは、夫婦の問題が子どもに影響を与えていると感じることが多いことです。怒鳴り合いのケンカを子どもの前でしてしまっているケース無視をし合って会話がほとんどない状態で...
発達障がい傾向のお子さん、そしてそのご両親の相談が、ここ数年で非常に増えております。何故、発達障がいが増えているのかについては、まだ、医学的には、はっきりわかっていないことが多いよ...
ここ横浜心理ケアセンターでは、幼稚園(保育園)児からの子どものカウンセリングも行っております。小さいお子様は、お母さま(お父さま)との同席でもかまいませんし、またアートセラピーやカ...
子どもたちの夏休みが始まりました。子どもの夏休みとなると、お母さまたちも、食事の用意、夏休みの宿題のケア、生活リズムのことなどで、いろいろとお忙しくなる時でもあると思います。また、...
いくつかの子どものカウンセリングでのこと。「これからも責められるなら、 生きていても仕方がないよ」「死んでも、誰も悲しまないよ」「いつも言いなりにさせられていることは 疲れたよ」「...
夫婦の関係が良くない状況の中、別居や、または離婚を決意した場合のお子さんの精神的なケアについての相談も増えてきています。夫婦はお互いがそもそもは他人同士ですが、子どもにとってはあた...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
夫婦・親子・精神疾患など多数経験豊富なカウンセラー
椎名あつ子プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します