Mybestpro Members

瀧澤豊プロはIBC岩手放送が厳正なる審査をした登録専門家です

もしかしてその屋根からの雨漏りは結露かも。以外と多い冬の結露による雨漏りについて

瀧澤豊

瀧澤豊

テーマ:屋根の不具合

今シーズンの冬は、屋根の結露による雨漏りの修理工事を何度か体験させて頂きました。
寒い盛岡市だから起きる謎の現象、
屋根の結露。
もしかして、その屋根からの雨漏りは結露によるものかもしれません。

屋根には内部からの温度差や湿度の差、外部の気象条件によって結露が生じることがあります。特に冬場に屋根の表面が冷え込むと、室内の温かい空気が接触して結露が発生することがあります。この結露が屋根の雨漏りの原因となる場合あります。また、結露が原因でが野地板や垂木が腐食することもあります。
屋根を剥がして見たら野地板にカビが発生しているなど、剥がしてみないと分からない事もあります。
結露による屋根の雨漏りは、建物の劣化につながるため、適切な断熱の対策を取ることが必要です。屋根の点検やメンテナンスを怠らず、結露が発生しないようにすることで、雨漏りを未然に防ぐことができます。





屋根の結露とは?


屋根の結露は、小屋裏の温かい空気と屋根面の冷たい空気の温度差により
ルーフィング材の裏面に汗をかき、水滴が付き、野地板や垂木を濡らしてきます。
水滴は断熱材まで流れ、天井材に浸み込みます。

盛岡市の寒い冬場には特に発生しやすいようです。外の温度はマイナスになり、雪も積もります。屋根はガチガチに凍り、屋根材も冷えています。この積雪と寒さによって、屋根の結露が発生しやすいようです。

屋根の材質によっても結露が発生しやすい場合があります。屋根材が鋼板金属やアスファルトシングルは熱伝導率が高くなるため、結露が起こりやすい傾向があります。瓦屋根は断熱性能が高いので結露は起こりにくいのだと思います。

こんなことあるの?ってくらい驚きの結露



天井材に水滴がついているのが分かります。
水滴が垂れて畳が濡れてしまうようで、ここでは寝ることができず隣の部屋で寝たとのことです。
断熱材が入ってないのではと思うほどの結露状況です。



屋根の結露による雨漏りの防止策


屋根の結露による雨漏りを防止するためには
断熱材を追加することがより効果的です。
グラスウールを重ねて敷いたり、吹付け断熱を追加したりします。


また、小屋裏の換気も重要で、軒天から吸気して棟換気から排気する、空気の流れが大事です。
小屋裏の湿気も適切に排出することで、屋根の結露を減らすことができます。
棟換気の設置も効果的です。



屋根の断熱性を向上させたり、通気性を確保する工夫をすることで、結露を防止することができます。
定期的なメンテナンスや点検が必要です。


屋根の結露による雨漏りは防ぎがたいものではなく、適切な対策を行うことで予防が可能です。
ポイントは断熱性と通気性です。
結露による雨漏りはそのままにしていたら住宅の劣化につながります。
住宅は大切な財産ですから、大事にしたいですね。

「冬場に雨漏りしてくるんだよな」って時は、実は結露かもしれません。


ホームページ
私たちの雨漏り修理事例
瀧澤屋根工業では雨漏り修理のご相談・お見積りを無料で行っております。
お気軽にお問合せください。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

瀧澤豊
専門家

瀧澤豊(屋根工事業)

瀧澤屋根工業

屋根は生活に無くてはならないものです。だからこそ安全性が高く、安心して暮らすことができる屋根をつくりたい。長年培ってきた知識・技術・経験をいかし、お客様のニーズに合った屋根づくりをご提供します。

瀧澤豊プロはIBC岩手放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

安心・安全第一でこだわりのある屋根づくりのプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岩手
  3. 岩手の住宅・建物
  4. 岩手のエクステリア・外構
  5. 瀧澤豊
  6. コラム一覧
  7. もしかしてその屋根からの雨漏りは結露かも。以外と多い冬の結露による雨漏りについて

瀧澤豊プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼