いよいよ夏野菜
だらけた気分に抗って、なんとかペン片付けだけは終えました。
(やることノートの1行が 消えた)
以前 医薬品卸の会社にいたので、その当時の販促物のペンが
家のペン立てにけっこうある。
使うペンは限られているので、たいていのは差したまま・・・・
地道に一本ずつ 書けるか確認。
・・・・3色ペンは黒がダメ。
4色ペンは、黒と赤がダメ。
出ないインキを抜いて ペン立てに戻す。
(覚えているうちはいいけれど、書こうとして芯がでないとけっこう腹立つやろなぁ~)
鉛筆の芯を削り(父は鉛筆派)、H、HB、B以上に分けて差す(しかも2Bがお気に入り)。
母がまだ買物を一人でしていた頃にどうやら大量に仕入れていたシャーペン
(母は鉛筆嫌い)には、どれも替え芯がぎっしり入っている。
よほどの文筆家にでもならん限り使いきらない量・・・・
(いやいや それでも手書きはありえへん・・・とまじめに考える・・・)
目で見えるカタマリだったペンですらこれなら、
開かずの引き出しに潜むあれやこれやは・・・・(SIGH)
“元気なうちに片付けてすっきり暮らす”を提唱しようという決意!!
決めたことはやるぞ!(萎えそうですが 奮い立たせる)
昨日のNHK環境特集番組で流れていた
18年前、12歳の少女の「地球環境サミット」での伝説のスピーチ
「あなた達大人は、解決方法を知らないのに 壊し続けることは もうやめて下さい」
“オゾン層の穴をふさぐ方法”や、“死んだ川に鮭が戻る方法”絶滅した生物をよみがえらせる方法“・・・・
ちまちまと片付けながら この目の前のペンの山も 地球環境につながっていると思えた。
あれもこれもでなく、まず目の前のこと、
せめて“わかっていること”は、やらなね。