SILIMの思い
みなさん、まだまだ暑い日が続いている中でいかがお過ごしでしょうか?
体調などにもお気をつけながら、お過ごしいただければと思います。
さて、今回はタイトルにあるように~苦手・できないことをどうにかしたい~と思い悩むあなたへ向けたお話になります。
こちらも【前編】【後編】に分けてお届けしていきます。
まず、自分にとって「これは苦手だなー」「これは難しいんだよねー」などと感じることは誰しもこの世の中を過ごす中で感じているかと思います。
ではなぜこのように感じるのでしょうか?
苦手と人はなぜ感じるのでしょうか?
みなさんは、どのように思われますか?
私としては、苦手やできないと感じるのは、周囲と自分を比較して判断していることや、自信がないこと、うまくできるイメージが持てない、注意や否定をされたことがあることなどが関係していると思います。
ちなみに、自信が持てないに関しては、前回までにコラムで「自信を持ってとわれたらどうしたらいいの」【前・後編】をご覧いただければと思います。
苦手なことの反対は得意という言葉はみなさんイメージすると思います。
私はこの二つの言葉はどれも、自分を周囲と比べて判断していることなのではないかと思います。
例えば、
あやとりは、Aさんよりも得意。でも鉄棒は苦手。 など人は「〇〇よりも△△だ」と比べがちだと思います。
比較をしてお互いに傷つかないことであればいいかとは思いますが、比較をすることで逆に自分のモチベーションが下がったりするのはしんどいですよね。
また、「これはうまくできる自信がないんだ。だから苦手。」のようなセリフは、多くの方が聞かれたり言ったことがあるかと思います。
イメージが付きにくいから、苦手という判断をしてしまっているとも思います。逆にプラスのイメージが付くとどうでしょうか?
最後に、あることに注意や否定をされ、苦手意識が出やすいとも思います。
例えば、好きだったものを粘土で作り見せても無反応だったり、「だれにでもできるよ」などと言われると、誰でもその言われた事柄に苦手意識を持ちやすいと思います。
そして、このような苦手なことなどが自分には多すぎて、得意なことがないと感じ悩む人も多いのではないかと思います。
では、どのようにすればその苦しみを少しでも楽にできるのでしょうか?
この続きは【後編】でお届けしますので、ぜひご覧いただければ幸いです。