No.29 どちらのダイヤモンドが大きいと思いますか?
第4回は「ダイヤモンドの4C+α」について。
ダイヤモンドを購入される際に「グレーディングレポート」という写真付きの
冊子を受け取ることがあります。一般的には「鑑定書」と呼ばれていますが、
“鑑定”という言葉は製品の価値を判定するという意味合いも含むことから、
「グレーディングレポート」が正式名称とされています。これはダイヤモンドに
発行されるもので、それらダイヤモンドが天然石であることを証明することと
同時に、品質に関わる主な要因が記載されるものです。ちなみに同じような
形で「鑑別書」と呼ばれるものがありますが、こちらはダイヤモンドを含んだ
全ての宝石を対象に、天然であることを証明するものとして使われています。
隅々まで説明をすると非常に難しい話になるので、今回はダイヤモンドの
「4C+α」を簡単に書かせていただきます。初めて聞くという方のために
まずは以下にそれらを書き上げてから説明に入りたいと思います。
【ダイヤモンドの4C】
α) Shape & Cut (カット・形状)
1) Carat weight (カラット重量)
2) Calor grade (カラーの等級)
3) Clarity grade (クラリティの等級)
4) Cut grade (カットの等級)
■ shepe & Cut (カット・形状)
ダイヤモンドの形状を記載しています。皆さんが一番よく目にするのはラウンド
ブリリアントカット。他にはペアシェイプカット、マーキーズカット、オーバルカット、
ハートシェイプカット、エメラルドカット、プリンセスカットなどが代表的。単純に
そのダイヤの形ということ。ラウンドは丸形、ペアシェイプは涙型、マーキーズは
尖った樽型、オーバルは楕円型、ハートはハート型、エメラルドとプリンセスは
カット方法が異なる四角形です。
■ Carat weight (カラット重量)
ダイヤモンドの重さです。単位は「CARAT(カラット)」が使われています。
「何カラット」とか「何キャラ」とか言われるのはこれ!大きさの単位と勘違いを
されている方が多いんです。寸法ではなく重量のことなんですよ!ちなみに
「1カラット=0.2g」で、鑑定書では小数点第3位まで表記されます。
■ Calor grade (カラーの等級)
アルファベットの順番で「D」から始まり「Z」までの記号を用いて、黄色の色調の
微妙な違いを評価しています。純粋無色なものをDカラーとして順に黄色くなって
いきます。ちなみにこれらの他にピンク、ブルー、パープル、グリーン、オレンジ、
ブラウンなどの色を持ったファンシーカラーと呼ばれるものは、別の分類評価を
されます。最近ではブラックも多くなりましたね。色の起源については天然だけで
なく、放射線など人工的に着色されたものもあることも覚えておきましょう。
■ Clarity grade (クラリティの等級)
研磨されたダイヤモンドを10倍に拡大して、インクルージョン(内包物)の有無や
大きさ、その性質や位置、数、色を総合的に評価するものです。「FL・IF・VVS1・
VVS2・VS1・VS2・SI1・SI2・I1・I2・I3」と11段階に分類されます。見た感じの
違いを簡単に言うならば、FLがガラス玉のように完全に透き通った状態。I3では
内包物が多すぎて磨りガラスのような印象を受けます(極端な例えですが...
■ Cut grade (カットの等級)
一番、ダイヤモンドの輝きに関係する項目。ダイヤモンドは上面から入った光が
ダイヤの中で反射し、それがまた上面に戻ってきて人間の目に飛び込むことで
輝いていると認識されます。より多くの光を反射させて上面に戻してやるために
最良と呼ばれるプロポーションがあります。それに近い順番に「Excellent・Very
good・Good・Fair・Poor」と5段階に分けられます。そのプロポーションについて
もう少し言うと、先にダイヤの大きさは重さで表示すると書きました。それは同時に
ダイヤモンドの直径に比例しないということ。高さが基準より大きな数値の場合に
どうなるかというと、直径が小さくなるのは分かりますよね?1カラットのダイヤでも
正面から見ると直径が0.9カラット分しかないし光も鈍い。それだったらよく輝く
0.9カラットのダイヤモンドの方が良いかもしれないという考え方も可能になります。
重量とプロポーションの関係...妥協する点が非常に難しいのです。
駆け足で簡単にまとめてみましたが、いかがでしょうか???
いろいろと綺麗なダイヤモンドの条件はあるのですが、これらの評価はダイヤの
個性を表したものです。完璧でなくても気に入ったものが自分にとって最高のもの。
決してその価値を否定する材料ではなく、あくまでもその個性を知っておこうという
のがグレーディングレポートなのです。「うちのやつあかんわぁ!」なんて投げ出さず
愛着を持って今まで以上に大切にしてあげてくださいね(^^
□■ 加古川・藤井質店
〒675-0066
兵庫県加古川市加古川町寺家町162
079-422-2255
http://www.pawn-fujii.jp(ホームページ)
http://www.pawn-fujii.jp/i/(モバイルサイト)
http://www.kakogawa78.com(通販サイト)
http://twitter.com/kakogawa78fujii(ツイッター)
http://mbp-japan.com/hyogo/pawn-fujii/(マイベストプロ神戸)