マンション内にある凸部の小さな危険性

髙岡恭平

髙岡恭平

一昨日、朝のニュースにちょっとびっくりしました。真新しい戸建住宅のようでしたが、幼児が外へ出ようとしたところ、服のフードが玄関ドアのレバーハンドルに引っかかって、首が締まった状態でドアが閉じてしまったのです。助けられた子供さんの首にはぞっとするような赤いあざが残っていました。


【プッシュプルハンドル 内側から】

テレビでお母さんはフードのついた幼児服を全て処分したようなことをおっしゃっていましたが、それは間違いですよ。レバーハンドルをプッシュプルハンドルのような引っ掛かりの無いものに変えるべきです。お友達の子供さんが遊びに来た時のリスクを忘れていますね。


【プッシュプルハンドル 廊下側から】

マンションには狭い空間がたくさんあります。その典型は廊下ですね。廊下にはたくさんの取手が凸っています。収納扉のポッチ、トイレ・洗面所(マンションには無い場合も多いのですが…)・洋室入口のレバーハンドルがそうです。

いつもではないのですが、両手に重い荷物をぶら下げて帰ってきた時に限って、袋がレバーハンドルに引っかかって荷物を床に落としてしまうことがあります。落ちたのが生卵だったらと思うとひやひやものです。

それから廊下の床を拭き掃除しているとき、頭を上げた弾みにレバーハンドルにぶつけたこともあります。ぶつける私がどんくさいのですが、弾みというのは思いがけない力がかかるもので暫くうずくまっていました。

マンションの廊下に長い手すりをそのまま付けるのもどうかと思います。高齢者がそれでも転倒したら、顎や側頭部をぶつけるリスクがあります。怖いですよ、こんなところをぶつけたら…

そんなこともあり、写真のような取手を採用しました。内側からドアチェックで引っ張っているので手を放せば勝手に締まります。





杉のカウンターも写真のように取手をやめて手掛けにしました。扉の上に指がかかるようにしただけですが、とてもスッキリして安心です。



取手の危険性は安全というレベルのモノではなく、せいぜい安心レベルかもしれませんが、デザイン性がレベルアップします。

実際にご覧になりたい方は森林浴生活のモデルルームに是非お越しください⇒http://forestreform.co.jp/about/modelroom.html

室内の危険性については、室内転倒事故がどうだとか、自宅の風呂で溺れた人が〇%だとか、高齢者事故が大半です。高齢者なら命にかかわることですね。

でも安心安全に快適に暮らす意味で、もう少し視点を変えて健常者の目でマンション室内の仕様を決めてもいいのではないでしょうか?
そんなマンションリフォームをご覧になりたい方はこちらへ⇒http://forestreform.co.jp/top/index.php


リンクをコピーしました

Mybestpro Members

髙岡恭平
専門家

髙岡恭平(福祉住環境コーディネーター)

森林浴生活株式会社

暑くない・寒くない・湿気ない...おまけに結露やカビもない。外気温に左右されない健康と家計に優しい断熱リフォームが得意。スギやヒノキ等の天然木は断熱・調湿効果に優れ、住まいの温湿度を快適に保ちます。

髙岡恭平プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

人生100年時代の健康寿命リフォームのプロ

髙岡恭平プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼