外壁断熱材の見直し =外壁断熱材の劣化対策が資産価値を落とさずに、快適に永く住む秘訣=
戸建住宅の世界ではスマートハウス(賢い住宅)というエコ住宅の考え方があります。
太陽光発電、蓄電池、電気自動車、家電などを1戸の家や地域ぐるみでコントロールし、CO2排出量を減らそうというものです。
住宅メーカーでは、色んな省エネ機器を装備した、機械で自然環境や生活をコントロールする住宅商品の開発に余念がありません。
個人的にはいささか疑問があります。同じ日本の中でも気温や湿度、日照や雨の量、台風などの災害頻度など、それぞれの生活環境には大きな違いがあります。
それと、僕は長期に渡ってランニングコストがかからない住まいがスマートハウスではないかと思っています。そもそも、それぞれの環境に適応する地域商品にはそれなりのイニシャルコストがかかるのは仕方がありません。
しかしながら、省エネ機器主導でエネルギー消費をコントロールすると、それらの機器の維持費、定期的なメンテ、故障や製品寿命が来た時の交換などがランニングコスト増になります。
それに今のスマートハウス化は中古マンションではできません。
IHクッキングヒーターすら取り付けられない電気容量しかない中古マンションが大半の世界で、家の中に省エネ機器を増やすのは無理な話です。
断熱性を強化することが、マンション版スマートハウスの第1歩だと考えます。
戸建とちがって、マンションは元々,断熱性に優れている鉄筋コンクリートです。
ただその蓄熱性ゆえに、冷えたり、熱がこもるという特長があります。
その躯体の弱点を、遮熱シートや断熱基本性能の高い無垢材を使ってカバーするのです。
両者ともその性能の持続性では群を抜いています。
開口部はガラスを二重にしたり、専用シートを使えばローコストで、ランニングコストの少ない住空間が出来上がります。
日本には杉や桧がたくさんあります。価格も輸入材と比べてもそん色はありません。
日本の自然素材をつかって、マンション版スマートハウスを造りませんか?