Mybestpro Members

鳥山修史プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

お風呂が汚れる原因と掃除の基本を徹底解説

鳥山修史

鳥山修史

テーマ:おうちのお困りごと相談、お風呂清掃

お風呂場の汚れは多岐にわたり、その種類に応じた適切な掃除方法が必要です。汚れの原因を知り、正しい対策を取ることで、清潔な浴室を維持することができます。本記事では、お風呂汚れの主な原因とそれぞれの掃除方法について詳しく解説します。







お風呂の汚れの種類と性質


お風呂場の汚れは大きくアルカリ性汚れと酸性汚れに分類され、それぞれに特徴があります。

1. アルカリ性の汚れ



アルカリ性汚れの主な例は以下の通りです。

水垢

水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分が蒸発し、白く固まった汚れです。鏡や蛇口などの金属部分に付着しやすい特徴があります。

石けんカス

水道水中のミネラル分が石けんと反応してできる汚れで、浴槽や床、ガラス扉に付着します。白っぽく固まるため目立ちやすいのが特徴です。

2. 酸性の汚れ


酸性汚れの主な例は以下の通りです。

湯アカ

人の皮脂や石けんから出る脂肪分が水垢と混ざってできる汚れです。特に浴槽や壁面に付着しやすく、酸性の洗剤で落とすのが効果的です。

皮脂汚れ

人の体から出る皮脂が原因の汚れで、放置するとぬめりの原因になります。

赤カビ

酵母菌の一種であるロドトルラが発生する赤色の汚れ。湿気の多いお風呂場で繁殖しやすく、放置すると黒カビの原因になります。

黒カビ

赤カビが放置されることで発生するカビで、根が深くなり落としにくい特徴があります。

お風呂掃除に必要な道具


効率よく掃除をするためには、適切な道具を用意することが大切です。以下のリストを参考に揃えてみてください。

  • 保護メガネやマスク:洗剤やカビ取り剤から目や鼻を守ります。
  • 浴室用中性洗剤:普段の軽い汚れに。
  • クエン酸など酸性洗剤:アルカリ性汚れ(水垢、石けんカス)に効果的。
  • 重曹・セスキ炭酸ソーダなどアルカリ系洗剤:酸性汚れ(湯アカ、皮脂汚れ)に効果的。
  • 塩素系漂白剤:頑固な黒カビの除去に。
  • ブラシやスポンジ:汚れに応じて使い分けます。
  • スプレーボトル:クエン酸や重曹水を作る際に便利。
  • ゴム手袋:肌を守るために必須。


注意点

掃除用ブラシは定期的に交換しないと雑菌を広げる原因になります。1〜2ヶ月を目安に新しいものに交換しましょう。

汚れに適した洗剤の選び方


汚れを効率よく落とすには、汚れの性質に合った洗剤を選ぶことが重要です。

  • 中性洗剤:軽い汚れに対応し、手肌や素材を傷めにくい洗剤です。普段のお手入れに最適。
  • クエン酸(酸性洗剤):水垢や石けんカスなどのアルカリ性汚れに効果的。スプレーにして使用するのが便利です。ただし、塩素系漂白剤との併用は有毒ガスを発生させるため厳禁。
  • 重曹・セスキ炭酸ソーダ(アルカリ性洗剤):湯アカや皮脂汚れなどの酸性汚れに効果的。重曹は研磨作用があり、セスキ炭酸ソーダは水に溶けやすくスプレーとしても活用できます。
  • 塩素系漂白剤:頑固な黒カビを落とす際に有効。使用時は換気を十分に行い、酸性洗剤との併用は避けましょう。
  • 酸素系漂白剤:消臭・除菌効果があり、子どものおもちゃや浴槽の小物類の掃除に適しています。


市販の洗剤例

中性洗剤:https://a.r10.to/h2MSfq
酸性洗剤:https://a.r10.to/hYzVWAhttps://a.r10.to/hP5t7k
アルカリ系洗剤:https://a.r10.to/hNHFNA
塩素系漂白剤:https://a.r10.to/hgdsVo
酸素系漂白剤:https://a.r10.to/hUrTHB

汚れごとの掃除方法


1. 水垢・石けんカス


用意するもの:クエン酸スプレー、キッチンペーパー、ラップ、スポンジ。
手順:
クエン酸スプレーを水垢や石けんカスに吹きかけ、10分ほど放置。
スポンジでこすり、落ちにくい場合はキッチンペーパーとラップでパックしてさらに1時間放置。
最後に水で洗い流して拭き取ります。

2. 湯アカ・皮脂汚れ


用意するもの:重曹、熱湯、スプレーボトル。
手順:
熱湯に重曹を溶かし(1リットルに大さじ5〜6)、重曹沸騰水を作成。
汚れ部分にスプレーし、2〜3時間放置。
ブラシでこすり、お湯で洗い流します。

3. 黒カビ

用意するもの:塩素系漂白剤、キッチンペーパー、ラップ。

手順:

黒カビ部分に塩素系漂白剤を吹きかけ、キッチンペーパーを貼る。
キッチンペーパーの上からラップを密着させ、乾燥を防ぎながら放置。
シャワーで洗い流し、水気をしっかり拭き取ります。

掃除の際の注意点

洗剤の組み合わせ
クエン酸と塩素系漂白剤のように混ぜると危険なガスが発生する組み合わせがあるため、使用時のラベル表示を確認してください。

換気を徹底
特に塩素系漂白剤を使用する際は、窓を開けるなど十分な換気を行いましょう。

こまめな掃除を心がける

頻繁に掃除することで汚れが蓄積するのを防ぎ、掃除が楽になります。

まとめ



お風呂場の汚れには、それぞれ異なる性質があり、適切な対策を取ることが重要です。汚れの原因を理解し、適切な洗剤や掃除道具を使うことで、効率よくきれいにすることができます。定期的なお手入れで、快適で清潔な浴室環境を保ちましょう。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

鳥山修史
専門家

鳥山修史(ハウスクリーニング)

クリーンハンター.com

目が届かない黒カビ雑菌が繁殖する『風呂釜配管』『ドラム式洗濯機』『エアコン』の水回り家電クリーニングを専門に、夫婦で行う気配りときめの細かいサービスでお客様に健康と安心を届ける。

鳥山修史プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ご家庭の健康を守る「風呂釜洗浄」のプロ

鳥山修史プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼