Mybestpro Members

鳥山修史プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

頑固なガスコンロの五徳のコゲを最速で落とす方法

鳥山修史

鳥山修史

テーマ:キッチン 焦げ付き汚れ

焦げ付き五徳、リベンジの日 


「どうにかならないかな、このガチガチの焦げ付き……」



五徳を見つめながら、ふと思い出したのは「鍋で煮るだけで焦げがペロンと落ちる」という噂。

半信半疑だったけれど、気になって仕方ない。

今日はその方法を試してみることにした。

五徳の焦げ取りは普段、洗剤に浸けて、ヘラで削り、スポンジでこすり……延々と続く地道な作業。

でも、この方法でどれくらい楽になるのか。ワクワクしながら準備を始めた。

問題は五徳のサイズだ。普通の鍋には入らない。

そこで目をつけたのは、使い古した深めのフライパン。

焦げ付きだらけで捨てる予定だったけれど、これなら五徳もすっぽり収まりそうだ。

アルミ製の鍋で重曹を煮ると五徳が変色する恐れがあります。


そして、今日の主役「重曹」。

説明書には「熱湯になってから入れると吹きこぼれる可能性があるので、水の段階で入れてください」との注意書き。

言われた通りに準備を進める。

フライパンに水を張り、重曹を40ml投入。

スプーンで混ぜると、意外にも簡単に溶けていく。

やがて水が温まり、湯気が立ち始めたところで、いよいよ五徳を投入!





「さて、どうなるかな……」

炭化したような頑固な焦げがついた五徳が、

じわじわとお湯に沈んでいく。

まるでドラマのワンシーンのようだ。

煮込んでいると、焦げが少しずつ取れかけてきているのがわかる。

重曹のアルカリ性と熱湯の効果で、焦げが柔らかくなり始めているようだ。

10分後、タイマーが鳴り響いた。





火を消し、このまま30分ほど浸け置くことにする。

時間が経つと、水もすっかり冷め、いよいよ仕上げに取りかかる。

ここで登場するのが、ダイソーの「厚手スクレーパー」と「焦げ取りスポンジ」。

まずはスクレーパーで、柔らかくなった焦げをそっと削り取る。





驚いたことに、軽く当てるだけで焦げがスルスルと剥がれていくではないか!

次にスポンジで仕上げ磨き。

ガチガチだった焦げが、まるで初雪が溶けるように綺麗に取れていく。

「これ、本当にあの五徳?」と疑うほどピカピカになった五徳を手に取り、思わず感嘆の声を上げた。

「噂は本当だったんだな……」

初めての挑戦だったけれど、大成功だった。

まるで新品のようになった五徳を見て、また一つ、掃除の引き出しが増えた気がする。

この方法、ハマりそうだなと思いながら、時短テクニックを探す自分がいた。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

鳥山修史
専門家

鳥山修史(ハウスクリーニング)

クリーンハンター.com

目が届かない黒カビ雑菌が繁殖する『風呂釜配管』『ドラム式洗濯機』『エアコン』の水回り家電クリーニングを専門に、夫婦で行う気配りときめの細かいサービスでお客様に健康と安心を届ける。

鳥山修史プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ご家庭の健康を守る「風呂釜洗浄」のプロ

鳥山修史プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼