Mybestpro Members
石田雄二
税理士
石田雄二プロは中国新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
石田雄二(税理士)
石田雄二税理士事務所
事業規模を拡大するためには、営業力に加えて資金力が必要です。しかし、金融機関は、今現在の事業規模に見合った融資を原則としていますので、将来のための成長資金を獲得するのは、少しハードルが高くな...
様々なところで「経営者は数字に強くなくてはならない!」等と言われます。そもそも、「数字に強い」とはどういう意味でしょうか。「計算が速い」、「多種多様な公式を操ることができる」、といった「計算...
平成27年度補正予算、平成28年度予算における経済産業省の補助金や厚生労働省の助成金もほぼ出揃い、経済産業省の補助金はほとんどが公募を終了しました。そんな中で、これから注目しておきたい助成金...
国の施策として、2020年代初頭までに、家族の介護を理由とした離職の防止等を図るべく「介護離職ゼロ」を推進していくことが決まりました。これを受けて、従業員が仕事と介護を両立しやすい雇用環境の...
成長段階にある経営者様との会話で良く出るのが、「No2の採用」に関する話題です。自分の右腕になる人材がいないというのは、多くの経営者様が抱える課題ではないでしょうか。しかし、一口にNo2と言...
「職場定着支援助成金(個別企業助成コース)」は、事業主が人材の定着・確保を図るために雇用管理の改善を行う場合に、助成してくれる制度です。この助成金には、新たに雇用管理制度の導入・実施を行っ...
銀行融資プランナー協会が推奨する中小零細規模企業の財務方針に、「銀行融資は借りられる時に借りられるだけ借りておく」というものがあります。この方針について、関与先様から「借入が増えると銀行か...
「省エネ・生産性革命投資促進事業費補助金」の2次公募が、平成28年5月10日から始まりました。当初は、1次公募分の採択発表後の6月上旬頃から公募開始となる予定でしたが、予算の早期執行と省エ...
融資を受ける立場からすると、低い金利でたくさん借りたいと思うのは当然です。しかし、信用力の低い中小企業の場合、現実はそうはいきません。金利を優先するのか?それとも金額を優先するのか?という選...
平成28年3月29日に「所得税法等の一部を改正する法律」が成立したことをうけて、「軽減税率対策補助金」の申請受付が始まりました。この補助金は、消費税軽減税率制度(複数税率)への対応が必要...
事業力が同程度の会社が競合した場合、資金力のある方が必ず優位に立ちます。資金は、貴社の現在の事業力を、最大限にする役割を果たします。また、資金は時間的な余裕を生み出します。資金力がなければ...
職場の受動喫煙防止措置が努力義務となっていることを受けて、平成28年度も受動喫煙防止措置を支援する「受動喫煙防止対策助成金」の受付が始まっています。これまでの全国の利用実績をみてみますと、...
ご自身で融資を受けに行って断られた案件でも、弊所が関与することで融資を受けられたケースが多数あります。お客様は一様に驚かれますが、不思議なことではありません。融資を受けられる力を元々有してい...
「両立支援等助成金」は従業員の職業生活と家庭生活の両立支援に取組む事業主を支援する制度です。平成28年4月から制度が拡充(新設)されています。概要をみておきましょう。1.出生時両立支援助...
財務のご相談に来られるお客様の大多数は、新しいビジネスプランに取り組むための資金調達を望んでおられます。これまで多くの新規ビジネスに財務面で関わらせていただきましたが、1年程度で一気に年商数...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
会社設立と銀行融資のプロ
石田雄二プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します