Mybestpro Members
橋口貴志
司法書士
橋口貴志プロは中国新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
橋口貴志(司法書士)
一般社団法人 人生安心サポートセンターきらり 司法書士法人 ありがとう
こんにちは。きらり事務局員の三宅です。1月18日(土)に晴れてオープンを迎えることが出来ました。『きらりプラチナサロン袋町店』です。店長・副店長とスタッフ5名で個性豊かに、皆さまに寄り添った「お...
こんにちは、事務職員の太田です。秋を味わう間もなく例年より早い降雪に驚いていますが、みなさま風邪などひいてはおられませんか?最近、しばしば耳にする「ロコモティブ症候群」。この症候群は、骨折や筋...
事務職員の柳原です。7月22日にこの欄で紹介した子どもの法定相続分についての続編です。法的な婚姻関係にない男女の間に生まれた子ども(非嫡出子、いわゆる婚外子)の法定相続分が、法的な婚姻関係にある...
こんにちは。事務職員の大原です。2013年も残りわずかとなりましたね。さて、今回は、来年1月18日にオープン予定の「きらりプラチナサロン袋町店」(以下、プラチナサロン)についてご紹介します。このプ...
こんにちは、事務職員の末盛です。街がイルミネーションで彩られ始めた今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?さて、今回は認知症サポーターのお話です。みなさん、認知症サポーターをご存知です...
こんにちは。事務職員の小川です。朝夕冷え込む季節となり、日増しに寒さが身にしみるようになりましたね。さて、今回は、会社の実印についてご紹介します。早速ですが、株式会社などの会社の実印登録をどこ...
10月から職員となりました佐嘉田と申します。先日地域密着型サービスを提供する介護施設に見学に行きました。その施設の中のグループホームでは、入居者の方が介助を受けながら共同生活をします。その施設で...
今回の「職員のつぶやき」は岡田が担当します。さて、みなさんは「太陽光発電」という言葉を耳にしたことがありますか?これは文字通り、太陽の光を用いて電力を生み出すもので、「再生可能エネルギー」と呼...
初めまして。三宅と申します。10月よりきらり事務局員として働いております。すっかり、夏の名残は薄まり、いよいよ食欲の秋が到来します。なにもかも美味しくなってしまうこの季節馬と一緒に肥えてしまわな...
9月より橋口司法書士事務所において「人生安心サポートセンターきらり」の事務局業務を担当しております、濱端と申します。社会人としてお仕事をさせていただくのは、12年ぶりとなります。これまでの知識や...
はじめまして。事務職員の北村です。8月からきらりの事務局職員として働いております。これからどうぞよろしくお願い致します。さて、皆様は「うらぶくろ」と聞いて、何のことかお分かりになりますか?「...
事務職員の太田です。厚生労働省が昨年7月「生活と支えあいに関する調査」で普段の会話の頻度を尋ねたところ、「2週間に1回以下」が65歳以上の一人暮らしの男性で16.7%に上ることがわかりました。(同様...
こんにちは!事務職員奥野です。暑い暑いといっておりましたが、いつの間にか、彼岸花がきれいに咲く季節になりましたね。皆様、お変わりありませんか。さて、本日は人生安心サポートセンターきらりの新...
こんにちは。事務職員の大原です。今回は、今年7月より開始した、きらり主催のシニアビジネス勉強会「きらりシニアビジネスサロン」についてお話しします。本サロンは、きらり会員様やより多くの高齢者のみ...
こんにちは、事務職員の末盛です。9月になり、夏が去るのを寂しく思う今日この頃、みな様いかがお過ごしでしょうか。さて、8月21日に橋口司法書士事務所が事務局となっているきらりで「第14回きらり会員交流...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
後見人・遺言・尊厳死など老後のプロ
橋口貴志プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します