キッズマネーセミナーに参加して
こんにちは!スタッフの斎藤清子です。
今日は梅雨らしい日で少しうれしいです。畑や花壇のタ植物も喜んでいるようですね♪
さて、タイトルにも書きましたお金教育は必要か。
日本ではお金の話をダイレクトにするのはあまり好まれませんよね。例え兄弟であっても親子であっても。
そのため、お金の仕組みを知らないまま大人になり、大人になってから知らなくて大変な思いをされた方も多いのではないでしょうか・・・?
例えば、給料20万って聞いてたのに20万より少ないじゃん!?騙されてるの?と思ったことはありませんか?私は思ったことあります(笑)
私はもともと、給与明細なんてしっかり見たこともないような人でした。
でも、こんなに無頓着ではいけない!と思い自分が稼いだお金が何に使われているのか、給料から引かれたお金の正体は何なのかを必死で勉強しました。正直、気づくのがもう少し早ければ・・・と思いました。
お金のこと学校では教えてくれませんよね。でも、学ぶ必要は絶対にあると思うんです。お金は私たちが社会で生きている限り必要ですので・・・
収入の多い少ないは別として、お金で人生幸せになることも不幸になることもある。
子供の頃から、お金は親が払うもの。と思うのではなく、正しい価値観を身に着ける必要があると思います。
私は、少しでも多くの人にお金の大切さ、正しい付き合い方を伝えたい・・・
そこで、先日キッズマネーステーション認定講師養成講座を受講しました。
正式に認定講師になれば小さなお子さん~高校生くらいまでの方、その保護者の方にお金の大切さをお伝えしていくことができます。また随時イベント等ありましたらお知らせいたしますのでお楽しみに~。