
- お電話での
お問い合わせ - 0574-49-8725
コラム一覧
コロナによる支払い実績4万件を超えております
2022-05-13
こんにちは!スタッフの牛島です。GWが明け岐阜県ではコロナ感染者数がまた増えてきていますね(+_+)私たちがお取り扱いしております、SOMPOひまわり生命でも新型コロナウイルス感染症による保険金請求が 4万...
つながるドラレコ
2022-05-09
こんにちは!スタッフの牛島です。今回ご紹介するのは、損保ジャパンの 『結論。いざというとき、助けてくれる。つながるドラレコ』 ドラレコは車の道路上でのトラブル、あおり運転、事故の際など、いざと...
コロナによる保険金請求が増えております。
2022-04-20
こんにちは!スタッフの牛島です。蔓延防止等重点措置が解除されて1ヶ月程経ちますが、感染者数は高止まりしていますね…コロナによる保険金請求が増えており、損保ひまわり生命全体の受付件数も2月3月4月と激増...
自転車保険
2022-04-05
こんにちは!スタッフの牛島です!桜も満開になり、暖かい陽気と共に新学期がスタートしましたね♬自転車で通学される方、小学生になり自転車を乗る機会が増えた方もみえると思います!春になり、自転車保険に...
4月から18歳が大人に。成年年齢引き下げ
2022-03-30
こんにちは。スタッフの前田です。桜が少しずつ咲きはじめてきましたね。2022年4月から成年年齢が20歳から18歳に引き下げされました。これによって、クレジットカード、保険、携帯電話などの契約が高校在学...
がん保険好評いただいております!
2022-03-09
こんにちは!スタッフの牛島です。3月になり、春の気配がしてきましたね♪♪私たちが取り扱いしております、ひまわり生命のガン保険お客様に好評いただいております! がん保険もたくさん種類...
コロナ保険が販売停止に?
2022-02-04
こんにちはスタッフの牛島です。コロナウイルスが猛威を振るっていますが、コロナ保険の加入者が殺到し一部販売停止になっている保険会社もあるとニュースで流れていました。いまの感染状況をみると、いつだ...
コロナに対する医療保障
2022-01-28
こんにちは!スタッフの牛島です。お正月明けからコロナが急激に増え岐阜県も蔓延防止重点処置が適用されてしまいました。こどもの保育園の発表会も見に行けるはずだったのが、リモートになってしまい本当に残...
阪神淡路大震災から27年
2022-01-17
こんにちは。スタッフの牛島です。今日で阪神淡路大震災から27年が経ちます。朝のニュースでは当時の映像が流れ、倒壊している家屋をみると地震保険への意識が高まる方もいらっしゃるのではないでしょうか。...
TVCMが新しくなりました
2022-01-14
岐阜テレビに、たまに出てくるCM。ご覧になられた方もいらっしゃるかもしれません。1秒だけですが・・・・私も映る事がありますので、見つけて頂けると良いことがあるかもしれません。こちらのCMにもあります...
18歳から大人に
2022-01-13
こんにちは!スタッフの牛島です。みなさま遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年度も保険パートナーをよろしくお願い致しますm(__)mそして成人の日をを迎えられた新成人のみなさま、ご成...
こどもの教育費を貯める資金づくりのセミナーが行われました!
2021-12-17
こんにちは!スタッフの牛島です。今年も残すところ、残り2週間となりましたね(汗)今日は可児設備様をお借りして、 こどもの教育費を貯める資金づくりのセミナー を行いました!今回は4名の方にご参加頂...
遊びの中で楽しく学ぶキッズマネー講座♪
2021-11-22
こんにちは!スタッフの牛島です。今年も残り一カ月弱になりましたね(汗)わたしは今年こそは大掃除を早く済ませようと考えていますが・・・子供たちは、サンタさんからのプレゼントを考えたり、お年玉がも...
あばれる君が紹介してくれます!
2021-11-01
こんにちは。スタッフの牛島です。6月から販売をスタートしている入院パスポートですが11月から新CMが放映されます。あばれる君が分かりやすく説明してくれています。入院パスポートは「将来、どんな病気に...
がん保険「勇気のお守り」
2021-10-14
こんにちは。スタッフの前田です。10月からSOMPOひまわり生命のがん保険「勇気のお守り」が新しく加わりました。 勇気のお守りの特徴 ・給付金の受け取り方が2種類から選べます。 給付金の受け取り方が...
カテゴリから記事を探す
齋藤健太郎プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。