Mybestpro Members
須田敏男
メンタルヘルスサポーター
須田敏男プロはぎふチャンが厳正なる審査をした登録専門家です
須田敏男(メンタルヘルスサポーター)
あすなろ教室
物事には、必ず裏と裏(光と影)があります。この時に一番活躍するのが、「思考」です。 孫が、「4時までに帰ってくる。」と伝えて、遊びに出かけました。4時を過ぎ、4時半を過ぎ、5時になっても帰ってきま...
やると決めた事でも、できない事があります。 環境の影響を受けて、できない事もありますが、自身の状態によってできなくなる事があります。 例1 遊んでから勉強すると決めた孫が、外で遊びから帰って...
統一地方選挙が終わり、新たなメンバーで、新しい社会を築く第一歩が歩み出しました。 社会を変えるためには、社会を動かすだけの大きな力が必要になります。 自然の流れで考えれば、社会を構成する人数が...
子ども預かりの中で、「振り返り」の時間を設けています。それは、自分の生活をよりよくしていくためには、一旦立ち止まって、自分を振り返り、見つめ直す事が、有効だと考えているからです。 自宅に帰る前...
私の若い頃と違って、今の時代、離婚率がかなり高くなっています。 離婚に至る経緯は、違っていても、人々の耐性が弱くなっている事が、かなり大きな影響を与えているように思います。 元々違う二人が、一...
長女が、趣味で果肉植物を育てています。実家の駐車場の一角を利用して、苗を増やし、かなりの数になっていました。 ここのところ、頻繁にラミネートを借りに来る事があり、何かありそうだと思っていたら、ど...
朝の運動習慣もかなり定着してきましたが、時々ふと、やる気を失いそうになる時があります。 「つぎは、◯◯運動100回か。」と思うと、90回ほど続けた頃の筋肉の痛みが出始める辛さを堪えている自分が頭に浮...
子育てでも、介護でも、仕事でも、支える立場になった時に、手を貸すべきか、それとも、手を貸さず任せるべきか、どちらがよいか迷う事があります。 例えば、服の着脱1つでも、自分で着替えのできない子ども...
父の介護をしていると、思わぬ言動に驚かされ、その対応に追われる事があります。 昨晩も亡くなった母や独立した孫たちが、「ちっとも帰って来ない。」と言って、ベットから立ち上がり、玄関まで歩いて行...
子どもの幸せを願わない親はいないと思いますが、ユニセフ報告書「レポートカード16」先進国の子どもの幸福度ランキングによると、精神的幸福度は37位という最下位に近い結果です。 社会的自立をしていない...
朝の読書習慣が、身に付き始めた私です。今まで以上に言葉のシャワーを浴びています。 そして、今、「言葉には、力がある。」と強く感じています。 読書を通して出会う人が、本の中で、自分の人生を語って...
よりよく生きたいと思って生きている人は、多いと思います。課題を解決のために努力する事も、至らない点を恥じたり、隠したりしたくなったりする事も、自分を磨く機会を作る事もそのためだと思います。 ...
現役時代、準備八割、実践二割と考え、実践する前の準備に重点をおいて授業に向かっていました。 この考えは、退職した今でも大事にしています。 ところが、一人で自分のペースで準備できた現役時代とは...
会議などの都合で、父の夕食の介助を妻にお願いする事があります。すると、必ず、 「敏男は?」と、妻に私のことを尋ねるそうです。 父にとって、早朝起きた時、デーサービスから帰った時、食事の時など...
助けてほしいと申し出たにも関わらず、「関係者でないから」と言われ、助けてもらえなかったと言う話を聞き、辛い気持ちになりました。 身内の困り事には、助ける事ができるのに、他人になると同じ困り事で...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
長年にわたる小学校の教頭の経験を活かした家庭支援のプロ
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
須田敏男プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します