子どもの心はどんなふうに育つ?
こんにちは!
子どもの笑顔と幸せを願い
“子育て“と“親育ち“をサポートする
子育て感情セラピストの高澤です。
ところで、、、
「他人にはそんなに怒らないし、
怒っても文句言ったりしません」
「だけど子どもにだけは
しょっちゅう腹が立つし、
酷いことも言っちゃうんです」
こんなお悩みありませんか?
こんな状態になると
自分でも困惑しますよね。
中には
「私は子どもが嫌いなの?」
「母としての適性がない?」
と思い悩む人もいるほど。
自分を責めても
つらくなるだけだし、
こう思えば思うほど
解決を遠ざけてしまいます。
じゃあどうすればいい?
まずはこんなことを
振り返ってみてください。
ーーーーーーーーーーーー
人はどんな人に対してなら
怒りを表現できるか?
ーーーーーーーーーーーー
例えば職場では
縮こまっているのに
家では暴君!
なんて人いますよね。
この人にとって
・職場の人間
と
・家族
の違いはなんでしょうか?
それは、、、
\安全度!/
の違いです。
わが家みたいな怒りを
職場で出してしまえば、
・上司から叱責
・同僚からの批判
・全体からの拒絶
・最悪は解雇
なんて可能性があるので
そう簡単に怒りを表に
出すわけにもいかない。
しかし家族は違う!
(と思い込んでいる)
怒りを出したところで
・壊れない
・見捨てられない
・反撃されない
と思っている。
だから出しちゃう。
ということで、
人が人に怒りを向けるのは、
「その相手」だったら
出しても、、、
/
安全だ!
\
と思っているから。
親にとって
幼いわが子なんて
安全の塊。
反撃されても
たかが知れてるし、
幼いわが子から親の自分が
見捨てられるなんて
微塵も思わない。
だから他の人には
出せない・出さない怒りも
出してしまう。
つまり自分で自分に
「怒りを出していい」
と許可している。
これが
わが子には出しても
他者には出さない理由です。
だけどこのまんま
この子育てを続けていくと、
未来はどうなると思いますか?
私は行政の請負で
不登校やひきこもりの
親御さんのサポートもしています。
子どもが小さい頃に
先のような子育てをしていた結果、
気づけばわが子には、、、
*対人不安
*人間不信
*低い自己肯定感
*過去の未処理の恨み
なんて生きづらさが満載。
中には
「トラウマ返し」
として過去の恨みつらみを
暴力で返すケースもしばしば。
こうなって初めて
過去の子育てを振り返り、
嘆く親御さんをたくさん
みてきました。
人は未体験のことは
わからない。
だから
子どもが小さいうちから
子育てを本気でより良く!
と思うことはとても難しいんです。
だからと言って
こんな未来を恐れて
萎縮した子育てになっても
また良い結果は生まれない。
じゃあどうすればいい?
それはたった一点、
これだけを指針にしてみては
いかがでしょうか。
↓
↓
↓
★==========★
家族みんなが
幸せに暮らせるために
『私にできること』
はなんだろう?
★==========★
とにかく
自分から始めてみる。
すぐには変化が生まれなくても、
続けていればきっと
素敵な未来に近づけます。
周りが動くことを、
周りが変わってくれることを
待っていては日が暮れます。
まずは自分から。
これが幸せの秘訣だし、
幸せ親子への最短ルートです!
まずは自分から
*みんなの幸せのために
*今日の私にできること
だけをやっていく。
結構おすすめですよ♪
ただし、絶対に
外しちゃいけない
ポイントが一つだけ。
それは、
「みんな」の中に、、、
・
・
・
/
忘れることなく
「自分」
も入れること!
\
だって、
「みんな」
ですからね(^-^)v