のどちんこをつつくと、爆睡できる
こんにちは(^^)
福岡市早良区四箇田団地商店街にて、パーソナルトレーニングジムを経営している原田です。
★YouTubeでも、有益な情報を毎日配信してますので、是非ご覧ください。もしよかったら、チャンネル登録もお願いします♪
★YouTube動画一覧
価格の決め方
経営している方や、これからお店を作る方は、「価格設定」って、めっちゃ悩むと思います。
価格設定で、絶対してはいけない事は「安くする」事!
かみ砕いて言うと
例えば、60分3000円くらいのマッサージがあったとしたら
僕は、その人「センス」ないと思います。
安く売るのって簡単なんです。
安いの好きな人が多いから。
でも、違うんです。
その価格で売るにはどうするか考える
自分がマッサージ店をOPENしたいとなった時
周りに60分3000円の価格帯でやっている店が多いことが分かったとします。
「じゃあ、うちも3000円くらいかな~」と決めるのは、本当にやめたほうがいい。
ここで考えることは、1つ。
「じゃあ、うちは1万円で売ろう!1万円で売るには、どうすればいいだろうか?」
これだけです。
どんな価値を付ければ、1万円で買ってくれるかを真剣に考えるんです。
もう一度、言います。
安く売るのは簡単です。
高く売るのは「努力とアイデア」が必要です。
入園料を初めて作ったウォルトディズニー
遊園地には「入園料」が当たり前にかかります。
でも、昔は入園料なんかありませんでした。
初めて入園料の仕組みを作ったのが、「ウォルトディズニー」
ウォルトは、入園料を作ろうと言った時、めちゃくちゃ周りに反対されました。
が
ウォルトは、言います。
「入園料をとることで、質の高い客が来る。」
「入園料をとることで、園が発展する糧になる。」
もう、この2つがめっちゃ大事なんです。
価値があれば、高くても買ってもらえる
安さを売りにすると、そういう人が来ます。
そういう人は、簡単に、また安い所を見つけて、そっちに行きます。
安さを売りにすると、あなたは、仕事が辛くなります。
あなたの我慢で、その安さが成り立っているなら、もうやめたほうがいいのです。
努力の方向が違うんです。
どうしたら、この価格で買ってもらえるか工夫するんです。
考えまくるんです。
腕を磨くんです。
必ず、その価値を分かってくれる人がいます。
絶対に、自分を犠牲にするような価格設定はしないでくださいね。
僕がオススメしている亜麻仁油とえごま油をご紹介しています!
油は、脳の健康に欠かせません。どんな油を取るかで、心の状態も変わります。
参考にしてみてね♪
脳と心を健康にする亜麻仁油とえごま油