
松元昌子
【福岡】メリットがないばかりか、デメリットばかりのカラー診断も
2018-11-23
パーソナルカラー、実はメリットばかりではありません 日本国中、カラーリストのブログやSNS、ホームページで、日々パーソナルカラーのメリットが声高に伝えられます。 そう、パーソナルカラーのメリットや効果は計...
300件中 151~180件
松元昌子
2018-11-23
パーソナルカラー、実はメリットばかりではありません 日本国中、カラーリストのブログやSNS、ホームページで、日々パーソナルカラーのメリットが声高に伝えられます。 そう、パーソナルカラーのメリットや効果は計...
末次祐治
2018-11-23
こんにちは! 経済的幸福度に貢献する ファイナンシャルプランナーの 末次ゆうじです。 11月27日(火曜日)10時~12時で 企業型確定拠出年金、イデコプラスのセミナー を開催します。 会社で従業員の退...
松元昌子
2018-11-22
イルドクルールはカラー診断用照明どうしてLEDを使わないのか イルドクルールが全国のカラーリストさんにご提供する、色が正しく見えるカラー診断専用標準光 【カラー診断用標準光アシストライト】 どうしてこの選択...
末次祐治
2018-11-21
こんにちは! 経済的幸福度に貢献する ファイナンシャルプランナーの 末次ゆうじです。 11月27日(火曜日)10時~12時で 企業型確定拠出年金、イデコプラスのセミナー を開催します。 企業型DCとは、従...
山崎憲治
2018-11-21
知らなければ損!!子育て世代 運動は学習への効果を高めます。一方スポーツは方法を間違えるととんでもない逆効果を招く場合があります。 S.パワー☆キッズプログラム・ライセンス研修会 主催 若松サンシャインスポーツ...
松元昌子
2018-11-21
福岡で他に無いカラースクールの講座情報です 「パーソナルカラーを知りたい」 「自身のカラーを知るだけではなく、そのシステムを知りたい」 「カラーを仕事にしたいけど、まずその概要が知りたい」 と言う方々に、い...
松元昌子
2018-11-20
色の判定は外光/自然光の入る場所限定がセオリーでした デザインやものつくりの現場、アートや工芸の現場、 または宝石や真珠の鑑定の現場。 色の判定は外光/自然光の入る場所がセオリーでした。 しかし、イルド...
末次祐治
2018-11-20
こんにちは! 経済的幸福度に貢献する ファイナンシャルプランナーの 末次ゆうじです。 11月27日(火曜日)10時~12時で 企業型確定拠出年金、イデコプラスのセミナー を開催します。 企業型DCとは、企...
松尾悠
2018-11-19
先週末行われたキャンドルナイトへ下関在住の生徒さんが行ってくださいました。 パーチメントクラフトのランプシェードは受付にずらりと並べてくださっていたそう。 キャンドルの色合いでドルソの淡い色は見えなくなってはいるも...
松元昌子
2018-11-18
パーソナルカラー診断を受けて不安になる?どういうことでしょう イルドクルールには、カラー診断後の不安や迷いのご相談を多くいただきます。 パーソナルカラー診断は、医療の診断と同じくとても難易度の高い専門技術と...
松尾悠
2018-11-16
無事キャンドルナイトの会場に到着したランプシェード達。 下関在住の生徒さん達も各自会場へ届けてくださっていて、館長さんから感激のお言葉いただきました。 今回は・・というか最近はレッスン用の見本作品が間に合わなく、...
松元昌子
2018-11-15
カラーを本気で仕事にするための養成講座福岡スタート 他では学ぶことができない、標準光を使ってカラー診断を行う理論と技術を身につける、 「標準光カラーリスト養成講座」が、昨日11月14日からスタートしました。...
山崎憲治
2018-11-14
[子どもの集中力の問題] 子どもの学習での悩みとしてよく耳にするのが、集中力がないとか集中が続かないとか集中させるにはどうしたら良いのか等、子ども達の永遠のテーマの様に聞かれます。皆さんのお子さんはどうでしょうか?...
松元昌子
2018-11-13
新聞やテレビメディアでは、大人女子の消費が話題ですが カラーコンサル、パーソナルカラー、カラースクールといった、カラーの分野では、そのような子育てが終わられた世代の女性だけでなく、様々な年齢層の男性女性にカラ...
木下勝己
2018-11-13
今回は企業型確定拠出年金についてです。企業型確定拠出年金には2つの種類があります。 1つは大企業で利用されることが多い「掛金を全額会社が拠出する一般的な企業型確定拠出年金」、もう1つは中小企業で利用されることが多...
松尾悠
2018-11-13
今週末に開催される「関門海峡キャンドルナイト in 下関」の会場の一つ、田中絹代ぶんか館にパーチメントクラフトで創ったランプシェードも参加します。 作品展最終日に集まった生徒さん達とレッスン予定だった生徒さん達にお...
松岡順子
2018-11-12
創立祝いに社名ロゴを彫り込んだガラスプレートを贈りたい とのご注文を頂きました 社名をネットで検索すると 普通に彫っただけでは表現できない くっついた2色のロゴマークでした 2色のロゴを彫って表現するには ①...
松元昌子
2018-11-12
カラー/色彩の仕事だけを30年近く関わってきました イルドクルールは、オフイスとしては今年25年目。 私自身も、30年近くカラー/色彩を専門にコツコツとライフワークとして取り組んできました。 器用な方なら、何...
松元昌子
2018-11-08
今日は企業様の研修で小倉にお邪魔しています 今日は北九州の販売の現場にいらっしゃる皆様の研修で、テーマに色彩心理をリクエストしていただき、最新の情報を携えてワークショップ含む研修と講演に参りました。 多...
楡田利克
2018-11-08
天神大名からYouTubeで世界へ発信! こんにちは!自称日本一身体の硬い振付師☆楡田です。 福岡市中央区天神大名のコミュニティーラジオ天神(77.7)通称コミてん 間もなく放送回数300回を迎え...
山崎憲治
2018-11-07
『スポーツと運動は違う‼ 脳の働きを良くする運動とは』 子どもに何かスポーツをやらせたい、漠然とスポーツが良いからと・・・ でもそのスポーツが子どもに合わず失敗に。 スポーツと運動は違う。先ずそのことを知るだけでよ...
松元昌子
2018-11-07
色の判定はカラーのプロとて、とても難しいものです デザインや販売、もちろん、カラーの現場でも、光の環境が整っていないという理由で、色のトラブルが増えています。 特に肌色は判定や評価が難しく、この繊細な色を見...
鎌田千穂
2018-11-06
保育士が一斉退職して休園に追い込まれている保育園ニュースが毎日上がっています。 企業主導型保育園だからと取り上げられてますけど、 認可保育園だって同じ事が起きているのに、たまたま何とか休園になってないので、ニュース...
久保逸郎
2018-11-05
老後のお金の不安解消アドバイザーの久保逸郎です。 11月19日(月)にオンラインで勉強会を行います。 適温相場とも言われた昨年の落ち着いた状況はどこへやら、今年に入ってからマーケットは不安定な状況が続いています...
楡田利克
2018-11-05
ハロウィンイベント仮装コンテスト! 下記の要領でハロウィンイベントを開催! 皆様こんにちは 自称!日本一身体の硬い振付師☆楡田です。 10月31日 福岡市中央区天神にあります ノース天神で開催...
松元昌子
2018-11-04
LEDが急速に私たちの暮らしに広がっています 画像は、イルドクルールのカラースクールの生徒さんをLED照明下で撮ったもの(左)。 右は、画像編集ソフトを使って本来の色に近づけたものです。 モデルは大分で活躍...
松尾悠
2018-11-03
あっという間に11月になりました。 下関での2週間の作品展、盛況の内に終えることが出来ました。 作品展中日に限定イベントでワークショップを開催し、ご要望をいただき最終日も開催。 すると限定イベントでご参加くださっ...
鎌田千穂
2018-11-03
この仕事を始めて、特に良く思うことがあります。 それは、知ってしまったばかりに、いらぬ気苦労を背負うんだと言うこと。 サラリーマンをしていた時、 わたしにも大したことでもないのに ぐだぐだと不平や不満を言っていら...
松元昌子
2018-11-02
カラーリストさん、カラー講師さんの復職も支援しています カラースクール・カラーコンサルタント/イルドクルールはおかげさまで25周年。 イルドクルールと私、松元昌子の25年は、カラー/色彩だけを専業にして25...
清武修一
2018-11-02
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 家づくりの過程においては、 室内イメージ、外観イメージ を把握しやすい3次元のCG画像も作成しています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆...