マイベストプロ愛媛

松山の専門家・コンサルタント

日本各地に事務所を構える専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

現在の検索条件

松山

フリーワードで絞込み

16~26人を表示 / 全26

森田晴夫

このプロの一番の強み
人が辞めない、病まない会社づくりのお手伝い

[松山]

企業の成長につながる「従業員が辞めない」会社づくり

 「社員がすぐ辞めてしまう」「若手が育たない」など、「人」の悩みを抱える経営者は多いでしょう。「ニコネクト」代表取締役の森田晴夫さんは、「従業員の定着率は売上に比例する」をスローガンに、人材育成・...取材記事の続きを見る≫

職種
人材育成コンサルタント
専門分野
従業員の定着率向上/企業内のコミュニケーション向上/パワハラ・セクハラなどのハラスメントの排除/...
会社名
株式会社ニコネクト
所在地
愛媛県松山市南久米町103-9

越智謙次

このプロの一番の強み
実務経験に基づく適格なアドバイスを行います

[松山]

相続税対策、節税、起業家のためのアドバイザー

 平和通りのほど近く、松山市緑町に3階建てのオフィスを構える越智謙次税理士事務所。清潔感あふれるエネルギッシュな空間です。事務所を開設して16年目です。越智さんは24歳の時に高松国税局に入局して以来、退...取材記事の続きを見る≫

職種
税理士
専門分野
税務関係
会社名
越智謙次税理士事務所
所在地
愛媛県松山市緑町1丁目3番18

樋口太郎

このプロの一番の強み
相続問題や不動産売買など、人生の大きな節目をサポート

[松山]

相続による不動産の売却、買い取りに関するコンサルティングで、人生の大きな節目をサポート

 「現金のように簡単に分割できず、親や兄弟姉妹間で共有するなど権利関係が複雑な、相続に伴う不動産売却も粘り強く対応します」 こう話すのは、「T-コンサルティング」の代表・樋口太郎さん。愛媛県松山市...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産業
専門分野
売買土地仲介・宅地開発・中古住宅・リフォーム・賃貸仲介・相続コンサルティング
会社名
T-コンサルティング株式会社
所在地
愛媛県松山市真砂町6番地4

佐藤清志

このプロの一番の強み
離婚問題の経験が豊富です。

[松山]

離婚、借金問題、交通事故など個人の問題から企業の問題まで幅広く対応する弁護士

 松山市のロープウエー街から路地を少し入った場所に事務所を構える弁護士の佐藤清志さん。民事・家事から刑事・少年事件に至るまで、あらゆる分野の事件・相談を幅広く取り扱いながら、従来の“どこか敷居が高い...取材記事の続きを見る≫

職種
弁護士
専門分野
●民事事件:医療過誤、代金請求、不動産問題、貸金請求、交通事故、不貞慰謝料請求、賃金・残業代請求、...
事務所名
佐藤法律事務所
所在地
愛媛県松山市喜与町2丁目3-8  第3岡崎産業ビル2F

上杉耕生

このプロの一番の強み
自然治癒力を生かした畑中式テーピングで悩みの改善へと導く

[松山]

テーピングによる施術とセルフケアの指導で、体の痛みにアプローチ

 「当方は、成人の腰痛や膝痛をはじめ、オスグッド病やジャンパー膝、シンスプリントなど、成長期の小中高生に起こるスポーツ障害に対するケアを得意としています」と語るのは、「ゆかい整体」院長の上杉光生さ...取材記事の続きを見る≫

職種
理学療法士
専門分野
屋号
ゆかい整体
所在地
愛媛県松山市小坂4丁目12番地12号  オフィスアベニュー内

井出英文

このプロの一番の強み

[松山]

一人一人の人生にフィットするオーダーメードの生命保険をお約束します

 プルデンシャル生命保険株式会社 松山支社は、松山市中心部にそびえるNBF松山日銀前ビル10階にオフィスを構えています。ここに所属するライフプランナーの井出英文さんは、日々さまざまなお客さまに対して保険...取材記事の続きを見る≫

職種
ファイナンシャルプランナー
専門分野
生命保険業務
会社名
プルデンシャル生命保険株式会社 松山支社
所在地
愛媛県松山市三番町4-9-6  NBF松山日銀前ビル10F

宮内大介

このプロの一番の強み
個性あふれる映像を、低価格で制作します。

[松山]

映像制作から始まり、あらゆる戦略で企業を盛り立てる

 年間に企業PR映像は約300~500本、不動産の物件紹介映像は約2,500~3,000本を制作し、写真撮影やWEBサイトの作成管理なども手掛ける映像プロダクション「ドウビー」の代表、宮内大介さん。自身も撮影・編集をは...取材記事の続きを見る≫

職種
映像制作
専門分野
映像編集出張撮影WEBサイト(ホームページ)作成、管理映像コンサルティングWEB・SNSマーケティング...
会社名
映像プロダクション・ドウビー
所在地
愛媛県松山市立花1丁目6-34

田中健

このプロの一番の強み
愛媛の不動産マーケットを見続けた経験と情報量

[松山]

愛媛の不動産マーケットを30年見続け 「その経験と知識を皆さまに還元したい」という不動産鑑定士

 かつて、経済が右肩上がりの時代には、土地を更地で所有することが一番とされていました。下手に利用してリスクを背負うより、ただ所有して確実とされた地価の上昇をじっと待つことが得策とされていたのです。...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産鑑定士、 不動産コンサルタント
専門分野
【不動産鑑定業者登録(11)第26号】・不動産の鑑定評価・調査研究・公共事業用地システム評価【補償コ...
会社名
株式会社ケンホームズ
所在地
愛媛県松山市三番町4丁目11-6  KH三番町プレイス5F

仙波誉子

このプロの一番の強み
消防・防災のプロフェッショナルとしての信頼と実績

[松山]

あらゆる災害から生命、身体、財産を守る消防・防災のスペシャリスト

 30年以内に50~60%という高い確率で発生が予測されている南海地震。しかし災害経験が乏しい瀬戸内海地域では、自然災害や地震に対する意識が低く、備えが不十分といわれています。松山市大手町1丁目に本社を置...取材記事の続きを見る≫

職種
防災士、 キャリアコンサルタント、 販売職
専門分野
●消防・防災用品の販売消防自動車、小型動力ポンプ、消防ホース、消防被服、防災・救助機器、消火器、...
会社名
株式会社岩本商会
所在地
愛媛県松山市大手町1-10-1

石崎隆志

このプロの一番の強み
1000カ所以上の介護施設とのネットワークを生かした就職支援

[松山]

求職者と求人者がともに幸せになれるマッチングを目指して、介護業界で働きたい人をサポート

 「中予エリアを中心に、1000カ所以上の介護施設さまとネットワークを結んでいることが弊社の強みです。求職者の方には、施設さまの良い点だけでなく課題点もしっかりとお伝えし、求職者、求人者がともに幸せに...取材記事の続きを見る≫

職種
介護人材コーディネーター
専門分野
会社名
株式会社メディカグループ
所在地
愛媛県松山市余戸東4-9-16

吉田宏

このプロの一番の強み
  

[松山]

お客さま視点の賃貸経営コンサルタント

 「とにかく嫌いな人がいないんです。八方美人といわれるかもしれませんが、嫌いになるより、好きになった方が楽しいじゃないですか」と、人なつっこい笑顔で語る株式会社アート不動産の吉田宏社長。松山市朝生...取材記事の続きを見る≫

職種
マンション管理士、 宅地建物取引士
専門分野
主な取扱物件売新築マンション 売新築一戸建 売中古マンション 売中古一戸建売土地 売工場・倉庫...
会社名
株式会社アート不動産
所在地
愛媛県松山市朝生田町2丁目1-4  八塚ビル1F

この分野の専門家が書いたコラム

森林火災「樹冠火」

森林火災「樹冠火」

2025-04-27

3月23日に発生した今治市の山林火災の調査結果 によると、「樹冠火」が延焼拡大の一因と推察 されました。 「樹冠火(じゅかんか)」はどういうものでしょうか。 詳しくは弊社ブログをご覧ください。 http://iw...

「出産祝いでもらったベビーチェアを直したい!」

「出産祝いでもらったベビーチェアを直したい!」

2025-04-23

「初めての子どもが生まれた時に、お祝いでもらったベビーチェアを見てください!」  「こんなに割れてしまっても修理できますか?」 「記念のベビーチェアなので、直してお部屋に飾っておきたいのです。」  愛媛県西条...

当店での金買取価格最高値更新

当店での金買取価格最高値更新

2025-04-23

さて今日は「当店での金買取価格最高値更新」というお題です。 まずはこちらをご覧ください。 2025.4.15 金買取価格 純金 インゴット ¥16,010- 前日比-50円 2025.4.16 金買取価格 純...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

部下でもできる、長い会議を短くするノウハウ「後付インデックス作り」

部下でもできる、長い会議を短くするノウハウ「後付インデックス作り」

2018-07-15

会議を短くするノウハウの大半は上司のもので、部下側で使えるものは少ないです。部下にもできる「後付インデックス」で会議を短くしてはどうでしょう。時間短縮できるうえに「なかなかデキるヤツ」と上司の評価も上がりますよ。

インターシップに行ったら管理職が帰る時間を聞け!

インターシップに行ったら管理職が帰る時間を聞け!

2018-05-20

インターンシップのときに、その会社が良い会社かどうかを見分けるには難しいもの。ですが、簡単なポイントがあります。それは、管理職の帰る時間を聞く事です。有能な管理職は自分で仕事をかかえず、上手く権限移譲しているので比較的早く帰っています。

「文化財防火デー」に考える、災害から文化財を守る取り組みとは

「文化財防火デー」に考える、災害から文化財を守る取り組みとは

2018-01-26

文化財を災害から守るために、行政、文化財所有者・管理者、地域住民が連携・協力する必要があり、その取り組み方についてお話します。

ジャンルを絞り込む

  • すべて

エリアを絞り込む

主要なエリア

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ愛媛
  3. 松山の専門家
  4. 2ページ目

© My Best Pro