リーダーシップポジション
選択と集中思考とは、「やるべきことを絞り、限られた時間やエネルギーをそこに集中させる」考え方です。すべてに手を出すのではなく、本当に価値のあること、成果につながることに絞って力を注ぐことで、効率や成果が大きく高まります。
たとえば、売上の少ない商品をやめて、人気商品の開発や販売に集中するのもこの考え方です。個人でも、SNS・勉強・仕事などを全部やろうとせず、「今は資格取得に集中する」といった絞り込みが大切です。
「あれもこれも」は結局どれも中途半端になりがち。捨てる勇気を持つことで、本当に大切なことに集中できるのが、選択と集中の力です。