Mybestpro Members

森田晴夫プロは愛媛新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

選択と集中思考

森田晴夫

森田晴夫

テーマ:人材育成

①
選択と集中思考とは、「やるべきことを絞り、限られた時間やエネルギーをそこに集中させる」考え方です。すべてに手を出すのではなく、本当に価値のあること、成果につながることに絞って力を注ぐことで、効率や成果が大きく高まります。

たとえば、売上の少ない商品をやめて、人気商品の開発や販売に集中するのもこの考え方です。個人でも、SNS・勉強・仕事などを全部やろうとせず、「今は資格取得に集中する」といった絞り込みが大切です。

「あれもこれも」は結局どれも中途半端になりがち。捨てる勇気を持つことで、本当に大切なことに集中できるのが、選択と集中の力です。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

森田晴夫
専門家

森田晴夫(人材育成コンサルタント)

株式会社ニコネクト

「従業員の定着率は売上に比例する」をスローガンに、組織のコミュニケーションを円滑にする人材育成コンサルティングを提供し、定着率向上と離職防止をサポート。求人・採用支援や360度評価の提供も。

森田晴夫プロは愛媛新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

従業員の定着率を高める人材育成のプロ

森田晴夫プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼