Mybestpro Members

森田晴夫プロは愛媛新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

見えてるものだけが真実ではない

森田晴夫

森田晴夫

テーマ:人材育成

ある
人材育成コンサルタントとして、日々の業務で大切にしている視点があります。それは「見えているものだけが真実ではない」という考え方です。目に見える結果や評価はもちろん重要ですが、それだけで人や組織の本質を判断してしまうと、大きな可能性を見逃してしまうことがあります。しかし一方で、企業に対して「見えない価値」を説得力を持って示すためには、可視化も必要です。このバランスをどう保つかが、人材育成コンサルタントの仕事の核心です。

表面的な成果だけでは見えない可能性


企業は社員を成果やスキルで評価しがちです。それ自体は当然のことですが、表面的な数字や行動だけでは測れない潜在能力があるのも事実です。たとえば、成果が思わしくない社員が、別の環境では飛躍的に成長するケースは少なくありません。その背後にある特性や可能性を見抜き、それを企業が理解できる形で提案することが、私の役割です。

この過程では、単なる「人を見る力」だけでは不十分です。見えない部分を適切に掘り下げ、それを企業が納得できる形で示す「見える化」の技術が求められます。ここにコンサルタントとしての真価が問われるのです。

見えない価値を可視化する工夫


「見えないもの」を「見える形」にするためには、具体的でわかりやすい指標や方法が必要です。そのため効果的だと考え、私は以下のようなアプローチを取ります。

成長プロセスを指標化する
 結果だけでなく、学習や行動の変化を測る指標を設定します。たとえば、「チーム内でのコミュニケーション頻度」や「新しい提案を行った回数」など、行動変容を示す具体的なデータを活用します。

ストーリーテリングを活用する
 過去の事例や社員の変化を具体的なエピソードとして共有します。これにより、数字では表しにくい成果や背景を企業に納得してもらうことができます。

フィードバックの仕組みを導入する
 成長の過程を振り返るための仕組みを設けます。定期的なレビューや1on1ミーティングを活用し、変化を企業と社員が共有できる形にします。

真実を見抜く力を企業に根付かせる


私のような人材育成コンサルタントだけが「真実を見抜く力」を持つのではなく、それを企業の中に浸透させることも重要な仕事の一部です。これは単なるノウハウ提供ではなく、企業文化の変革に関わる取り組みになります。たとえば、リーダー層に対して「表面的な評価だけでなく、背景や過程を理解する視点」を養うための研修を行ったり、社員が自らの成長に気づける仕組みを導入するサポートを行います。こうした取り組みによって、企業全体が「見えない価値」を尊重する文化を形成できます。

コンサルタントとしての使命


「見えているものだけが真実ではない」という考え方は、人材育成コンサルタントとしての基本です。しかし、それを企業に受け入れてもらうには、現実的で納得感のある提案が不可欠です。見えない価値を見抜き、それを企業と共有し、さらにその力を企業内で活用できるように支援すること──これが使命です。この視点を大切に、これからも人と組織の成長を支えていきたいと思います。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

森田晴夫
専門家

森田晴夫(人材育成コンサルタント)

株式会社ニコネクト

「従業員の定着率は売上に比例する」をスローガンに、組織のコミュニケーションを円滑にする人材育成コンサルティングを提供し、定着率向上と離職防止をサポート。求人・採用支援や360度評価の提供も。

森田晴夫プロは愛媛新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

従業員の定着率を高める人材育成のプロ

森田晴夫プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼