Mybestpro Members

森田晴夫プロは愛媛新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

食べる側か、食べられる側か

森田晴夫

森田晴夫

テーマ:人材育成

食う食われる
言葉の中には、逆にしても意味が成立する興味深い例があります。
「餌食」と「食餌」という漢字の組み合わせはその一例であり、「餌食」は“えじき”、すなわち何かに食い物にされる存在を意味し、「食餌」は“しょくじ”、栄養を摂るための食事を指します。この二つの言葉を人材育成の観点で捉えると、まるで組織内での「食べる側」と「食べられる側」の関係に似ていると言えます。

企業や組織においても、同様のことが起こり得ます。成長し、知識やスキルを高め続ける社員は、自らの「食餌」を得て自己成長を果たすことができます。しかし、成長の機会を与えられず、環境に適応できない社員は「餌食」となりやすく、競争に打ち負け、最悪の場合、組織内での存在感を失ってしまう危険性があります。

私たち人材育成コンサルタントの役割は、この「食べる側」と「食べられる側」のバランスを見極め、すべての社員が「食餌」、すなわち成長の機会を得られるよう支援することです。適切な教育や指導を通じて、社員一人ひとりがその強みを発揮し、組織に対して持続的な貢献を行う人材として成長することを目指します。

社員が「餌食」とならず、成長し続ける存在として「食餌」を得られるよう、人材育成は組織における重要な要素です。すべての社員がその才能を発揮し、競争に勝ち残るための成長を促進することこそ、人材育成の真髄であり、組織の持続的な成功への鍵となります。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

森田晴夫
専門家

森田晴夫(人材育成コンサルタント)

株式会社ニコネクト

「従業員の定着率は売上に比例する」をスローガンに、組織のコミュニケーションを円滑にする人材育成コンサルティングを提供し、定着率向上と離職防止をサポート。求人・採用支援や360度評価の提供も。

森田晴夫プロは愛媛新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

従業員の定着率を高める人材育成のプロ

森田晴夫プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼