Mybestpro Members

森田晴夫プロは愛媛新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

ポモドーロ・テクニック

森田晴夫

森田晴夫

テーマ:人材育成

トマト
ポモドーロ・テクニックは、時間管理のためのシンプルな方法で、特に集中力を高めるために役立ちます。イタリアのフランチェスコ・シリロによって1980年代に考案されたこのテクニックは、トマト型のキッチンタイマー(イタリア語で「ポモドーロ」がトマトを意味する)を使っていたことからその名前がついています。

ポモドーロ・テクニックの基本的な流れ

やるべきタスクを決める

 まず、その日やりたい勉強内容や仕事をリスト化します。このテクニックでは、1つのポモドーロ(時間の単位として)に1つのタスクを集中して行います。

タイマーを25分に設定する

 タイマーを25分間セットし、その時間中は完全にそのタスクに集中します。電話やスマホのチェック、他のことを考えるのは避け、25分間はその作業だけに没頭します。

25分間作業する

 タイマーが鳴るまで、とにかく集中して作業を続けます。短い時間設定なので、気持ちの負担が少なく、集中力を発揮しやすくなります。

5分間の休憩を取る

 25分間作業した後は、必ず5分間の休憩を取りましょう。これが、脳をリフレッシュさせ、次のポモドーロで再び集中力を発揮するのに役立ちます。短い散歩やストレッチ、軽いリラックスを行うのが理想です。

4セット終えたら長めの休憩を取る

 25分間の集中と5分間の休憩を4回繰り返したら、30分間の長めの休憩を取ります。この長い休憩で、脳や体をしっかりリフレッシュさせ、次のサイクルに備えます。

ポモドーロ・テクニックの利点

短時間で集中しやすい

 25分という時間設定が絶妙で、短期間なら集中力を保ちやすいです。集中力をキープするための一つのトリックとして、長時間の勉強をするのではなく、短い時間で集中し、その後に休憩を取ることで、効率的に作業を進められます。

モチベーションが高まる

 「あと25分だけ頑張れば休憩できる!」と考えると、モチベーションを維持しやすくなります。次の休憩が待っているので、無理に長時間集中し続ける必要がなく、心の負担も軽くなります。

時間の使い方が見える化できる

 1つのタスクにどれだけのポモドーロ(25分単位)が必要だったかを記録することで、自分の作業ペースや時間の使い方を把握できます。これは、スケジュール管理や時間配分を考える上で非常に有用です。

ポモドーロを効果的に使うためのコツ

中断を防ぐ

 25分間は完全にそのタスクに集中する必要があります。中断されると、集中力が途切れ、再度元の集中状態に戻るのに時間がかかります。周りに「今は集中しているので話しかけないで」と伝えたり、スマホをオフにするなどの工夫をしましょう。

休憩中に頭をリフレッシュする

 短い5分間の休憩中は、できるだけ目や体を動かしてリフレッシュすることが重要です。軽いストレッチや窓の外を眺めるなど、脳を切り替える活動を心掛けましょう。

まとめ

ポモドーロ・テクニックは、集中力を維持しつつ、効率的に勉強や仕事を進めるための優れた方法です。勉強時間が長く感じたり、ダラダラしてしまうことが多い受験生にとっては、このテクニックを活用することで、効果的に時間を管理できるようになるでしょう。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

森田晴夫
専門家

森田晴夫(人材育成コンサルタント)

株式会社ニコネクト

「従業員の定着率は売上に比例する」をスローガンに、組織のコミュニケーションを円滑にする人材育成コンサルティングを提供し、定着率向上と離職防止をサポート。求人・採用支援や360度評価の提供も。

森田晴夫プロは愛媛新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

従業員の定着率を高める人材育成のプロ

森田晴夫プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼