交通事故の被害者になってしまった際に弁護士に依頼するメリットとは
予想もしなかったタイミングで、交通事故は不意に起こります。
そのとき、まず何をすれば良いのか。普段から知識として知っておけば、冷静に対処できるはずです。
ここでは、後々のトラブルを回避すべく、現場で行うべきことを紹介していきます。
交通事故が発生したら、まず人命最優先の行動を
いつ、自分の身に降り掛かるかわからない交通事故。事故自体は一瞬の出来事ですが、このときの行動が後々のトラブルを避け、自分を助けることにつながります。事故に遭遇してしまったとき、落ち着いて対処すべきポイントがいくつかあります。
まず優先すべきなのは、事故に関係した人たちの無事を確保することであり、自分を含めた負傷者の救護、人命救助です。ケガをした人がいたら、迅速に救急車の手配をしましょう。
自身が傷害を負った場合も同様で、交通事故による負傷は、後になってからむち打ちや頭部のへのダメージが現れることもありますので、自分で勝手に判断せず、速やかに診察を受けることが大切です。自身の負傷具合やそこからの回復が、後々の示談交渉の行方をも左右します。
警察への届け出がないと、大きなトラブルの素になる
交通事故の多くは、他の車両も走行するであろう路上で起きます。従って、後続車などに二次的な被害を与えないようにすることも大切な要素です。必要に応じて車の移動や誘導などを行うように心がけましょう。
現時点での安全が確保できたら、速やかに警察へ届け出ましょう。警察への届け出がない場合、保険金の請求などに必要な交通事故証明書の発行を受けることができず、トラブルの素になります。
基本的には加害者が行うべきではありますが、被害者にも届け出の義務はあります。特に負傷してしまった場合などには、人身扱いでの届け出が必要となります。
当事者としてはお互いに動揺が避けられない状況でしょうが、早期の解決のために必ず連絡をしておきましょう。
動揺する中でも、紛争解決につながる記録を押さえておく
警察への届け出と同時に、加害者の身元を確認しておく必要があります。最低限必要なのは、住所・氏名・連絡先・車のナンバーです。できれば免許証を見せてもらうなどして、嘘がないかを確認しておくべきです。
加えて、加害者が加入している自賠責保険・任意保険の会社名・証明書番号などもひかえておくと良いでしょう。また、仮に勤務中の事故であれば雇用主も賠償責任を負う可能性があるため、今後の連絡をスムーズに行う意味でも、名刺を受け取るなどして相手の勤務先を教えてもらうことも忘れないようにしてください。
これらの処理を行った後、被害者・加害者双方の保険会社へ連絡をします。被害者が車に乗っていない状態での事故であっても、さまざまな損害保険で補償を受けられることがありますので、日頃から保険の加入状況は知っておいた方が良いと思います。
可能であれば、周囲の目撃者を確保しておいたり、携帯電話などで状況を撮影しておくなどして、事故の記録を残しておくのが得策です