今年の年末調整はチョット違う!  <浦安市川の中小企業支援コラム>

和泉俊郎

和泉俊郎

これまでは年末調整のための提出書類は、「扶養控除等申告書」と「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」でしたが、今年の年末調整からは、「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」に代えて、「給与所得者の配偶者控除等申告書」と「給与所得者の保険料控除申告書」を提出することになります。

何故変わったのか?何が変わったのか?

これは、下記HPの如く、配偶者控除・配偶者特別控除が複雑になったことによります。

 https://www.nta.go.jp/users/gensen/haigusya/pdf/02.pdf

そのため、新しい様式を作って対応せざるを得なかったのですが、配偶者控除または配偶者特別控除を受けるためには、「給与所得者の配偶者控除等申告書」(様式は下記HP)の提出が必要となります。

https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/pdf/h30_71_input.pdf#search=%27%E9%85%8D%E5%81%B6%E8%80%85%E6%8E%A7%E9%99%A4%E7%AD%89%E7%94%B3%E5%91%8A%E6%9B%B8+%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B4%27

主な変更ポイントは、①本人の所得が幾らか、②配偶者の所得が幾らかを見積もり計算する必要があることで、その計算結果によって、配偶者控除を幾ら受けれるのか、或いは、受けれないのか、また、配偶者特別控除を幾らうけれるのか、或いは、受けれないのかが決まってきます。

然しながら、独身で配偶者がいない人や本人の給料年収1,220万円超の人、或いは、配偶者の給料年収201万6,000円以上の人は配偶者控除または配偶者特別控除が受けれませんから、提出は不要です。

保険料控除申告書は実質的な変更無し!

一方、「給与所得者の保険料控除申告書」は下記HPの如く、本質的には従来の記載内容から変わったところはありません。

https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/pdf/h30_05.pdf


ご相談、お問い合わせ・取材はお気軽に
↓↓↓
市川市南行徳1-11-2-101
(東西線南行徳駅から徒歩3分)
TEL 047-300-4536
メール s.izumi@tkcnf.or.jp
http://shunro-izumi.tkcnf.com/pc/


リンクをコピーしました

Mybestpro Members

和泉俊郎
専門家

和泉俊郎(税理士)

和泉税理士事務所

中小企業の黒字化支援から身近な相続問題まで親身に対応します。事業計画作策支援含め、経営者自らが経営課題を解決出来るようご支援します。また、連結納税や海外展開時の英文会計サポートも可能です。

和泉俊郎プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

黒字化支援から相続まで親身にサポートできる税理士

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ千葉
  3. 千葉のお金・保険
  4. 千葉の資産運用
  5. 和泉俊郎
  6. コラム一覧
  7. 今年の年末調整はチョット違う!  <浦安市川の中小企業支援コラム>

和泉俊郎プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼