Mybestpro Members

蛯原健治プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

なぜ必要? 業務マップやスキルマップ!!

蛯原健治

蛯原健治

テーマ:組織づくり チームビルディング 事業承継

組織と仕組みづくりパートナー/中小企業診断士の蛯原健治です。
 社長がいちいち言わなくても、社員が勝手に動いて利益が2倍になる組織作りのコツをお届けします。



1on1の導入支援している先から

 業務マップやスキルマップを作ったことがないので
 作り方を教えてもらえませんか

とご相談を受けました。


なぜ、業務マップやスキルマップが必要になったのかというと
上司がやっていることを部下ができるようになるために
教える必要がでてきたからです。


どんなスキルがあったらできるのか分からなくて、
1on1で部下が悩んでいても上手く教えられないことが
起きたからでした。


皆さんは、今の仕事ができるようになったのは
どんなスキルを身につけたから
できるようになったか説明できますか?


どんな業務をやっていて、どんなスキルが必要かは
自分一人で考えるのは難しいです。
なぜなら、無意識でやっていることを
言語化しなければならないからです。


ですので、他の人が質問して
業務を手順化し、その手順を踏むにはどんなスキルがいるのか
明確にしていくことで、できます。


実は、”個人の強みや長所を最大限に活かす組織作り”
を進めるうえでも、業務マップやスキルマップは必要になります。


組織づくりを進めていくと
下記のような状態になります。


リーダーがメンバーを信頼し、仕事を教える機会が増えると、
メンバーは教わったことが仕事に活かせるようになり、
自己肯定感が増します。


この仕事を教える時に
業務マップやスキルマップが必要になります。


上記の状態は、人材力×組織力×関係力でいけば
人材力が高まった状態です。


私は、再現性のある組織づくりをしているので
この支援先では、いずれ、業務マップやスキルマップが必要な
タイミング来ることを確信していました。


業務マップやスキルマップは、
1on1でリーダーとメンバーの信頼感が一定以上担保できた時に
現れてくるものです。


この支援先では
1on1での効果で、1on1でリーダーとメンバーの信頼感ができたな
と思っていたので、予測していました。


皆さんは、業務マップやスキルマップはありますか?
それらは、上手く活かしてますか?



人材力を高めるためにまず皆さんにやってもらっているのが
効き脳診断です。
教える時にも部下の効き脳と自分の効き脳を把握しておくことは
重要なポイントになります。

経営者・後継者限定で、効き脳診断を無料で実施します。
下記からお申し込みください。
▽ ▽ ▽
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dkfwDpwm



【えびマガ】登録はこちらから
社長がいちいち言わなくても、社員が勝手に動いて利益が2倍になる組織作りのコツが分かるメールマガジン
▽ ▽ ▽
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=cxwwAEv

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

蛯原健治
専門家

蛯原健治(コンサルタント)

EBIマネジメントオフィス

チームビルディングコンサルティングにより、リアルな経営課題の解決、次世代の経営チームづくり、従業員の成長を三位一体でサポートし、持続可能な企業経営に結び付ける。

蛯原健治プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

次世代の経営チームづくりをサポートする専門家

蛯原健治プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼