Mybestpro Members

蛯原健治プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

弱みを放置するな!!!

蛯原健治

蛯原健治

テーマ:組織づくり チームビルディング 事業承継

組織と仕組みづくりパートナー/中小企業診断士の蛯原健治です。

社長がいちいち言わなくても、
社員が勝手に動いて利益が2倍になる組織作りのコツをお届けします。




私事で恐縮ですが、
今年の2月からメルマガを配信し始めました。
これが21本目です。

まずは、日頃お読みいただいている方に感謝です。
いつもありがとうございます! 

そして、もう一人感謝を伝えたいのが、
このメルマガを発行するのに
サポートして頂いているAさんです。
本当に感謝しております。
いつもありがとうございます!
この方がいなければ、ここまで続いておりません!


実はこれまで、2回ほどメルマガ発行を
チャレンジしていますが、
ここまで続いたのは初めてです。

続かなかったのは、ルーティーン作業が苦手だからです。

メルマガ配信スタンドにセットするなど
ルーティンで行う細かな作業が
どうしても後回しになり、続きませんでした。

これは実は、効き脳に関係があります。

効き脳関連コラム:テレワーク禁止がチームを救う
https://mbp-japan.com/aichi/ebi-management/column/5130540/


効き脳とは思考の方向性をハーマンモデルを利用して思考の方向性を4つに分類したものです。

A (理論・理性)の強い人は、論理的に考える人です。 
B(堅実・計画)の強い人は、堅実、計画的に考える人です。
C(感覚・友好)の強い人は、友好的に考える人です。
D(冒険・創造)の強い人は、創造的に考える人です。

私の効き脳は、A55 B7 C78 D65となっています。
ABCD合計で200,最高93、最低7で数値が出ます。

Bが最低数値7で、
ルーティンワークには向いていない
という結果が出ています。
これは、弱みです。

弱みをどう扱うかというと、
実は4つやり方があります。

1. 少しでもよくする 
2. サポートシステムをつくる 
3. 才能の力で弱点に打ち勝つ 
4. パートナーを見つける


1.少しでもよくするために頑張りましたが、続きませんでした。
2.メルマガ配信スタンド契約し、簡単にメルマガが送れるようにサポートシステムを構築しましたが、続けて配信できませんでした。
3.新しいことにチャレンジすることは強みなので、やるのですが、続きませんでした。

そして、今回は、
4.パートナーを見つける 
ということで弱みを克服しています。

最終的にパートナーをつけることを選んだのは、
私が、効き脳のCが高く、
サポートメンバーに迷惑をかけてはいけない 
という思いが強く発揮するからです。

そうするときちんと決められた納期を厳守せねばとなります。
あなたの弱みはどうやって克服しますか?


組織で強みを伸ばしたり、弱みの克服をサポートするには、
面談が有効です。

正しい社員面談、社員面談の仕組み化について
セミナーを6月に開催します。明日で早割が終了です。

残席も少なくなってまいりました。
詳細は、以下をご覧ください。
▼▼▼
https://mendan.hp.peraichi.com/seminar


【えびマガ】登録はこちらから
社長がいちいち言わなくても、社員が勝手に動いて利益が2倍になる
組織作りのコツが分かるメールマガジン
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=cxwwAEv

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

蛯原健治
専門家

蛯原健治(コンサルタント)

EBIマネジメントオフィス

チームビルディングコンサルティングにより、リアルな経営課題の解決、次世代の経営チームづくり、従業員の成長を三位一体でサポートし、持続可能な企業経営に結び付ける。

蛯原健治プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

次世代の経営チームづくりをサポートする専門家

蛯原健治プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼