話す、ということ、の意味。面談や会議だけでなく、もう少し幅を広げると、、、(2018.7.14)
介護現場をよくするための「用語集」素案。
重要な言葉とその定義について
(※小山昇著「仕事ができる人の心得」、
大田仁史・三好春樹監修「実用介護事典」を参考に作成)
【赤字】
赤字が続くということは、自分の職場がなくなることを意味します。
【明るさ】
人が集まる。物事がはっきり見える。防犯効果もある。
【悪影響】
やる気のない人がいると、他の人にも伝わる。
自分の言動・表情・態度について、
それが他人にどのように影響を与えるか、
自覚しなければいけない。
【汗】
汗をかかない人に成功はない。
身体だけでなく、頭も心も汗をかくくらい使うこと。
【焦り】
理想と現実が離れすぎている時に起きる。急ぐとは異なる。原因は準備不足。
【頭】
使えば使うほどよくなる。
思考力が磨かれると、感情のコントロールができるようになる。
【頭がいい】
学校の成績とは異なる。
物事を正しくつかむことと、
人の気持ちが分かる感性を備えていること。