Mybestpro Members
一瀬英史
心理カウンセラー
一瀬英史プロは山梨日日新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
一瀬英史(心理カウンセラー)
Eustress株式会社
6月26日(水) 朝9:30頃 ~ 山梨放送 YBSラジオ 765㎒YBSラジオ ラララ♪モーニング野球のハナシ 「ちぼりキャッチボールアカデミー」野球が大好きなお笑い芸人・M1ファイナリスト ダンビラムーチョの...
6月15日(土) 東京大学本郷キャンパス 福武ホールで日本心理諸学会連合の社員総会に出席しました。日本ストレスマネジメント学会副理事長を務めている私が,嶋田洋徳理事長(早稲田大学教授)の代理としての参...
ストレスチェックでお悩みではありませんか?多くの職場で行っているストレスチェックは,厚生労働省推奨の職業性ストレス簡易調査票項目にオンラインやチェック用紙を使って回答提出し,後日,レーダーチャー...
5月29日(水) 朝9:30頃 ~YBSラジオ ラララ♪モーニング「野球のハナシ ちぼりキャッチボールアカデミー」野球が大好きなお笑い芸人・M1ファイナリスト ダンビラムーチョの野球教室。野球とメンタルの...
5月,ストレスで悩んでいる方も多いかもしれません。もし,あなたがその人を支えようとするときに「無理しないでね」と声をかけるのであれば,本心や本音で「無理するな」といえるマインドでなければ,その言葉...
新年度がはじまってもうすぐ一カ月。メンタルヘルスはいかがですか?特に新入社員や新入生の方々は,だいぶストレスが溜まってきているのではないでしょうか?また,新人と関わる上司や先輩もいろいろな言葉...
今日はストレスマネジメントの日。毎月11日にストレスケアのトピックを発信しています。新年度がスタートし,就職や転職,転勤や転居などの転機のストレスを感じている方も多いのではないでしょうか?昨年の...
ストレスチェックに回答する社員は半分以下‥‥。 ストレスチェックが不満を高める機会になっている…。 ストレスチェックが義務でないならもちろんやらない…。 経営者の方から良く聴くお話です。...
センバツ高校野球,春の甲子園がはじまりました。高校野球は,私たちが高校時代の様子と大分変わってきました。坊主頭の選手が少なくなり,延長戦がタイブレーク制となり,365日休まず練習するようなチームは...
毎月11日はストレスマネジメントの日そして今日は,東日本大震災から13年目。被災地での支援を思い出しながら登校したいと思います。今,私は山梨で生活し,普段,震災の影響を感じる機会は全くありません。...
職場のメンタルヘルス研修会を行いました。参加者のみなさまには,メンタルヘルスの基本的な知識をお伝えし,認知行動療法や臨床動作法を活用したストレス対処法を体験していただきました。「リラックスすると...
2月11日 今日は建国記念の日。そして,11日はストレスマネジメントの日です。私は,強いストレスを生じさせる災害や事件,事故が生じた多くの期日が11日であることから,毎月11日をストレスマネジメントの日...
1月27日(土),つくば国際会議場。全国アフタースクール担当者会において「学童保育におけるハラスメントとこどもへのよりそい」という演題で講演しました。放課後児童クラブや放課後等デイサービスを提供する...
大きな災害が生じるたびに心のケアの必要性が求められ,特徴的な心(精神)の反応も紹介されるようになります。精神の疾病であるPTSDという言葉をご存じの方も多いと思います。 PTSD Post Traumatic Stress ...
心の健康を促進する文化が日常に根づくことを願い,毎月11日をストレスマネジメントの日と決めて,心のケアについて発信しています。震災から10日。あらためて被災された皆様へのお見舞いと,お亡くなりになら...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ストレスマネジメントと心理カウンセリングのプロ
一瀬英史プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
カウンセリング中等お電話対応できない時がございます。つながらない場合にはメールをいただけますと幸いです。info@eustress.jp 必ず返信いたします。よろしくお願いいたします。