Mybestpro Members
一瀬英史
心理カウンセラー
一瀬英史プロは山梨日日新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
一瀬英史(心理カウンセラー)
Eustress株式会社
2月11日は建国記念の日。今から2700年程前,初代天皇となった神武天皇が即位した日が2月11日であったという神話に由来してこの日が制定されたそうです。「長い歴史の中で,我が国は,幾度となく大きな困難や...
1995年1月17日の阪神淡路大震災からまもなく30年。節目の年となる今年,多くのメディアで当時の様子が報道されています。悲しみ,怒り,痛み…,震災を体験した方の語る言葉に日常の平穏を祈ります。1990年代...
新春の太陽が甲府盆地を囲むスカイラインから登りました。眩しい光が美しい世界を彩りはじめ,自然の摂理に畏敬の念や感謝の気持ちが湧いてきます。目に見えない大いなる生命のはたらきにつながっている無意...
毎月11日はストレスマネジメントの日今回は,山梨県身延町下山地域での活動報告をしたいと思います。甲府盆地内を流れるすべての川が一つに集まった富士川に,南アルプス山脈を源流とした早川が合流する地域...
毎月11日はストレスマネジメントの日今回はストレスチェック制度の新たな展開についてお伝えします。今月1日,厚生労働省の労働政策審議会が,ストレスチェック制度の現状と今後の方向性を示しました。 そ...
11月1日,厚生労働省「ストレスチェック制度等のメンタルヘルス対策に関する検討会」が,中間とりまとめを公表しました。今後の方向性として,「ストレスチェックの実施義務対象を50人未満の全ての事業場に拡大...
毎月11日はストレスマネジメントの日毎月11日にストレスケアの実際についてお伝えする特集です。メジャーリーグはプレイオフ真只中。プロ野球はクライマックスシリーズが始まります。野球ファンにとっては,...
山梨ユニフォーム株式会社の店舗「WORK-S」に行くと,おしゃれで実用的な作業服や安全靴,工具が数多く取り揃えられています。私のお気に入りの仕事着は「WORK-S」南アルプス店でみつけたかっこいいジャケットで...
毎月11日はストレスマネジメントの日毎年9月10日から9月16日は「自殺予防週間」。朝のニュースで,令和6年度の「自殺対策白書」の概要が報道されました。それによれば,「昨年(令和5年)の自殺者数は21,83...
今年も甲子園が盛り上がっています。地方で敗戦した高校球児もまた,酷暑の中のグランドで猛練習をしているのでしょう。球児達が幼い頃,父親とこんな対話をしていたのかもしれません。子ども 「おとうさん...
日向灘の地震の発生を受け,南海トラフ巨大地震へ備えるように注意が呼びかけられています。毎月11日はストレスマネジメントの日。今回は,地震などの災害で辛い体験をした時の心のケアの備えとして,人をサポ...
YBSラジオ ラララ♪モーニング「野球のハナシ ちぼりキャッチボールアカデミー」野球が大好きなお笑い芸人・M1ファイナリスト ダンビラムーチョの野球教室。野球とメンタルの関係についてYBS山梨放送の和泉...
創業110年以上,SDGsを経営の柱に印刷業を営む経営者の話を聴く機会がありました。お客様と全従業員,そして地域や各地の持続可能なウェルビーイングを目指し,新しい時代に求められている価値観を事業に具現化...
毎月11日はストレスマネジメントの日能登半島地震沖の災害復興が行われている中,今年もすでに豪雨災害被害が生じ,今日も九州地方に警戒情報が発せられています。毎年,7月になると2018年の西日本豪雨災害で...
YBSラジオ ラララ♪モーニング 「野球のハナシ ちぼり キャッチボールアカデミー!」野球のメンタルやイップス,やる気スイッチ,良いチーム作りのための大人のかかわりについて,YBS山梨放送の和泉アナウン...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ストレスマネジメントと心理カウンセリングのプロ
一瀬英史プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
カウンセリング中等お電話対応できない時がございます。つながらない場合にはメールをいただけますと幸いです。info@eustress.jp 必ず返信いたします。よろしくお願いいたします。