Mybestpro Members

立野恵梨プロは北日本新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

せっかく整えた呼吸が、いつの間にか戻ってしまう理由

立野恵梨

立野恵梨

テーマ:自律神経を整えたい

こんにちは!

嬉しい時も、悲しい時も、ずっと一緒。
あなたのBeauty Adviser 立野 恵梨です。

【質問】どちらが得意?

あなたは《息を吐くこと》と《息を吸うこと》、どちらが楽にできますか?


こう聞かれて初めて「今」の呼吸に意識を向けられたかもしれません。

それほど無意識に行なっている「呼吸」を
意識的に捉えることで、健康美が持続するとしたら試してみたくなりませんか?


呼吸を整えているのに、なぜかスッキリしない…


サロンケアやヨガ・瞑想など、呼吸を整えているのに
「またすぐに浅い呼吸に戻ってしまう…」と思うことはありませんか?

実は、あなたの日常にある思いがけないクセ ”受け取り拒否” が原因かもしれません。


日常の “謙遜癖” が、呼吸の浅さにつながる?!


「肌キレイですね」「その服とってもよくお似合いですね」

そんな言葉をかけられたとき、あなたはどんなリアクションをしていますか?

●「そんなことないですよ!」
●「いえいえ、まだまだです」
●「とんでもないです」
●「なーん(富山弁)」

例えばこんな風に、無意識に " 受け取り拒否 " をしていませんか?

謙遜もそのうちの一つです。


呼吸には「受け取り力」が表れる


サロンで施術を行う時、呼吸に意識を向けていただくお声がけをしていますが
呼吸には、その人の「受け取り上手さ」がそのまま表れています。

吐くことが楽にできる方は、人に喜びを与えることが上手です。
その反面、受け取ることがちょっぴり苦手という状態。

理想は深呼吸をしたときに

息を吸うことも、楽。
息を吐くことも、楽にできる。

ちゃんと両方のバランスが整っている呼吸が
安定感のある心身の健康美にはとても必要になります。


あなたの努力を、最大限に活かしてほしい


サロンケアやヨガ・瞑想など、日頃から呼吸に意識を向けているあなたにこそ
もっと受け取り上手さんになってほしいと願っています。

「ありがとう♡」と素直に言っていいんです。
「わあ、嬉しい!」と笑って受け取るだけで、呼吸は自然と深くなります。

呼吸が整えば、あなたの最高の美しさが、どんどん育っていきますよ^_^


プロのケアで “本来の深呼吸” を体感してみませんか?


呼吸の質は、自分ではなかなか気づきにくいものです。

(あぁ、息が深く吸えるってこういうことなんだ!)

そんな腑に落ちる感覚を知りたい方は
当店の「VSS」や「脳エステ」の施術を通して実感していただけます。

初回は10%OFFでご体験いただけますので
興味がある方は、ぜひご予約お待ちしております。

ご予約はこちら
https://airrsv.net/soinje1111/calendar


最後までお読みいただきありがとうございます。
明日もあなたの心と身体がすこやかでありますように♡


SOINJE公式LINEにお友達登録していただくと個別メッセージのご対応もいたしております。
(他の方には見えませんのでご安心くださいね)

▼ご登録はこちら
https://lin.ee/NmYnWZE


エステの国際免許CIDESCO-NIPPON会員サロン
エステティックサロン SOINJE(ソワンジュ)
939-8005 富山市中市2-8-56
電話  076-424-9500
OPEN 10:00~20:00 ※(月)(水)は14:00~21:00
定休日 火曜/日曜
◆サロンHPはこちら!
◆当店オンラインストアはこちら
◆脳疲労を解消する脳エステとは?
◆活力アップ・ストレス軽減・睡眠の質を上げる「VSS」とは?

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

立野恵梨
専門家

立野恵梨(エステティシャン)

エステティックサロンソワンジュ

豊富な知識と経験による判断や先見性を生かし、日々変化するお客様の肌状態や体調を見極め最適なトリートメントを提供。経営するサロンは国際水準を保つ証となる信頼の「CIDESCO-NIPPON会員サロン」

立野恵梨プロは北日本新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

東洋医学と最先端マシンで持続する健康美をつくるプロ

立野恵梨プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼