マイベストプロ東京
清野充典

東洋医学と西洋医学の融合を目指す鍼灸師・柔道整復師

清野充典(せいのみつのり) / 鍼灸師

清野鍼灸整骨院

お電話での
お問い合わせ
042-481-3770

コラム一覧

RSS

東京・清野鍼灸整骨院2023年の診療は12月30日(土)に終了しました 1年間ありがとうございました 2024年の診療は1月5日(金)開始です 

2023-12-30

◇東京・清野鍼灸整骨院2023年の診療は12月30日(土)に終了しました 1年間ありがとうございました 2024年の診療は1月5日(金)開始です◇ こんにちは、京王線新宿駅から特急2駅目約15分の調布駅前にある清野...

2023年12月28日(木)のJIJICO記事ランキングは清野の書いたコラムが1位2位3位でした 多くの方にご覧戴き感謝申し上げます 来年もコラムを通じて東洋医学の情報発信を毎月行います

2023-12-29

◇2023年12月28日(木)のJIJICO記事ランキングは清野の書いたコラムが1位2位3位でした 多くの方にご覧戴き感謝申し上げます 来年もコラムを通じて東洋医学の情報発信を毎月行います◇ こんにちは、京王線新宿...

清野メディカルヨーガは2023年の活動を終了致しました 新年は1月11日(木)開始です 2024年(令和6年)も「最適呼吸法」習得に向けた指導を行います

2023-12-25

◇清野メディカルヨーガは2023年の活動を終了致しました 新年は1月11日(木)開始です 2024年(令和6年)も「最適呼吸法」習得に向けた指導を行います◇ 清野メディカルヨーガ活動は、12月21日(木)に行った...

清野鍼灸整骨院(東京都調布市)は医療スタッフ及び研修生を募集しています

2023-12-24

◇清野鍼灸整骨院は医療スタッフ及び研修生を募集中です◇ こんにちは、京王線新宿駅から特急2駅目約15分の調布駅前にある清野鍼灸整骨院院長清野充典です。当院は、京王線調布駅前で、鍼灸治療、瘀血治療(瘀血...

2023年12月20日(水) JIJICOに「尿管結石の排石は12月が多い!? 病気の原因は夏の過ごし方にある?」が52本目のコラムとして掲載されました

2023-12-19

◇2023年12月20日(水) JIJICOに「尿管結石の排石は12月が多い!? 病気の原因は夏の過ごし方にある?」が52本目のコラムとして掲載されました◇ こんにちは、京王線新宿駅から特急2駅目約15分の調布駅前にあ...

清野鍼灸整骨院の研修生を募集します 清野医療システムを学びたい方はご応募ください 3か月研修後正職員を希望する場合の受け入れ可能です

2023-11-18

◇清野鍼灸整骨院の研修生を募集します 清野医療システムを学びたい方はご応募ください 3か月研修後正職員を希望する場合の受け入れ可能です◇ こんにちは、京王線新宿駅から特急2駅目約15分の調布駅前にある...

2023年11月14日(水) JIJICOに「気温が急変する11月は体調をくずしやすい季節 寒さによる腎臓の機能低下を防ぐには? 」が51本目のコラムとして掲載されました 

2023-11-15

◇2023年11月14日(水) JIJICOに「気温が急変する11月は体調をくずしやすい季節 寒さによる腎臓の機能低下を防ぐには? 」が51本目のコラムとして掲載されました◇ こんにちは、京王線新宿駅から特急2駅目約15...

清野医療システムカレッジ構想 第2報

2023-11-06

◇清野医療システムカレッジ構想 第2報◇ こんにちは、京王線新宿駅から特急2駅目約15分の調布駅前にある清野鍼灸整骨院院長清野充典です。当院は、京王線調布駅前で、鍼灸治療、瘀血治療(瘀血吸圧治療・抜缶...

清野鍼灸整骨院は2023年10月5日から創業78年目を迎えています これからもよろしくお願い申し上げます

2023-10-07

◇清野鍼灸整骨院は2023年10月5日から創業78年目を迎えています これからもよろしくお願い申し上げます◇ こんにちは、京王線新宿駅から特急2駅目約15分の調布駅前にある清野鍼灸整骨院院長清野充典です。当院...

令和5(2023)年10月6日(金)14時~14時30分に清野鍼灸整骨院創業77周年記念講演会「瘀血治療とは何か」を調布本院で開催します 参加無料です

2023-10-03

◇令和5(2023)年10月6日(金)14時~14時30分に清野鍼灸整骨院創業77周年記念講演会「瘀血治療とは何か」を調布本院で開催します 参加無料です◇ こんにちは、京王線新宿駅から特急2駅目約15分の調布駅前にあ...

2023年9月30日(土) JIJICOに「 鍼灸の本場は中国でなく日本?日本の鍼灸治療技術は世界の規範です!」が50本目のコラムとして掲載されました 

2023-09-30

◇2023年9月30日(土) JIJICOに「 鍼灸の本場は中国でなく日本?日本の鍼灸治療技術は世界の規範です!」が50本目のコラムとして掲載されました◇ こんにちは、京王線新宿駅から特急2駅目約15分の調布駅前にあ...

清野メディカルヨーガ「YOGAアーサナコース」第1回 初心者クラス(全4回)を開催します 10月23日(月)開始です ヨーガアーサナ(ポーズ)を行う際の基礎を学ぶクラスです

2023-09-24

◇清野メディカルヨーガ「YOGAアーサナコース」第1回 初心者クラス(全4回)を開催します 10月23日(月)開始です ヨーガアーサナを行う際の基礎を学ぶクラスです ◇ こんにちは、京王線新宿駅から特急2駅目約...

清野メディカルヨーガ「 筋肉トレーニングコース」 第1回初心者クラス (全4回)開講のご案内 10月2日(月)開始です 自宅で出来る筋トレ方法を紹介します 個々人に合わせた指導をしますので何歳でも参加可能です 

2023-09-24

◇ 清野メディカルヨーガ「 筋肉トレーニングコース」第1回 初心者クラス (全4回)開講のご案内 10月2日(月)開始です 自宅で出来る筋トレ方法を紹介します 個々人に合わせた指導をしますので何歳でも参加可...

清野メディカルヨーガ「 瞑想法コース」第2回初心者クラス(月4回) 開講のご案内 10月3日(火)開始です ブレないこころ作りを練習しましょう 

2023-09-24

◇清野メディカルヨーガ「 瞑想法コース」第2回初心者クラス(月4回) 開講のご案内 10月3日(火)開始です ブレないこころ作りを練習しましょう ◇ こんにちは、京王線新宿駅から特急2駅目約15分の調布駅前に...

清野メディカルヨーガ「 呼吸法コース」第2回初心者クラス(全4回) 開講のご案内 10月10日(火)開催です 深呼吸の方法を練習しましょう 

2023-09-24

◇ 清野メディカルヨーガ「 呼吸法コース」第2回初心者クラス(全4回) 開講のご案内 10月10日(火)開催です 深呼吸の方法を練習しましょう◇ こんにちは、京王線新宿駅から特急2駅目約15分の調布駅前にある...

この専門家が書いたJIJICO記事

人生100年時代を生きる体力の転換期は62歳?体力低下を防ぐ秘訣はあるのか!?

人生100年時代を生きる体力の転換期は62歳?体力低下を防ぐ秘訣はあるのか!?

2022-12-16

日本は人生100年と言われるくらいの長寿国ですが、その中間点とも言える50歳代になると、 若さに関与するとされる成長ホルモンの分泌量はかなり低下し、少しずつ老化を感じさせる自覚症状が増えます。 本記事では、老化に伴う体力低下を防止するためにすべきことについてご紹介しています。

新型コロナウイルスに感染後の後遺症が長期化するのを防止出来る?症状改善に鍼灸治療の可能性は!?

新型コロナウイルスに感染後の後遺症が長期化するのを防止出来る?症状改善に鍼灸治療の可能性は!?

2022-11-16

新型コロナウイルス感染症の後遺症でお悩みの方もいるのではないでしょうか。本記事では、鍼灸治療で体調管理をすることでの症状改善の可能性についてご紹介しています。

北向きの部屋にいると病気になりやすい?日当たりの確保が病気回復には大切!?

北向きの部屋にいると病気になりやすい?日当たりの確保が病気回復には大切!?

2022-10-19

北向きの部屋は寒いといわれますが、本当なのでしょうか。本記事では北向きの部屋と病気の関係について詳しく紹介しています。

日当たりの悪い寝室で寝ていると体調不良になる?理想的な寝室の環境とは!?

日当たりの悪い寝室で寝ていると体調不良になる?理想的な寝室の環境とは!?

2022-09-15

みなさんの寝室は日当たりのいいお部屋でしょうか。実は部屋の位置がお子さんの夜尿症を促進させているかもしれません。本記事では理想的な寝室環境について詳しくご紹介しています。

熱中症が一番多いのは室内?熱中症対策にはクーラーの使用が有効?

熱中症が一番多いのは室内?熱中症対策にはクーラーの使用が有効?

2022-07-27

暑い夏は熱中症に注意が必要です!この記事では、効果的な熱中症対策について詳しく紹介いたします。

授乳中に冷たい物を飲食すると赤ちゃんに影響が?授乳中のお母さんが気をつけるべき生活習慣について

授乳中に冷たい物を飲食すると赤ちゃんに影響が?授乳中のお母さんが気をつけるべき生活習慣について

2022-06-23

授乳中のお母さんには、水分補給が必要ですが、夏に冷たいものを飲むのは大丈夫なのでしょうか。今回は、授乳中のお母さんが気をつけるべき夏の食生活について詳しくご紹介いたします。

産後の体調を良くする方法は?産婦の日常生活開始時期が大きく関与する!?

産後の体調を良くする方法は?産婦の日常生活開始時期が大きく関与する!?

2022-05-31

出産後、体調が元に戻る事を「産後の肥立ち(ひだち)」と言いますが、この肥立ちをよくするためには、床上げ(とこあげ)が重要なのです。今回の記事では、産後の日常生活開始時期について詳しくご紹介します。

柱の角に足の指を引っ掛けた後痛みが引かない!! その腫れは骨折かも!?

柱の角に足の指を引っ掛けた後痛みが引かない!! その腫れは骨折かも!?

2022-04-22

ふとした不注意で足の小指を柱の角に引っ掛ける、ソファーの脚にぶつけるなどという事はありませんか。痛みがひどい場合は、骨折も考えられます。今回は足の小指の骨折について詳しくご紹介します。

逆子(さかご)は妊婦さんの不調を胎児が知らせるサイン!?逆子治療に鍼灸治療は有効!

逆子(さかご)は妊婦さんの不調を胎児が知らせるサイン!?逆子治療に鍼灸治療は有効!

2022-03-25

逆子(さかご)の改善を希望して来院される方が、毎日のようにおられます。以前は、逆子の場合でも通常分娩を行っていましたが、 近年は38週の時点で帝王切開を推奨する産院が増えています。そのため手術を避けたいと思う妊婦さんが多くなった事が来院増加の背景にあると思います。逆子は、妊婦さんの不調を知らせるサインです。逆子と言われたら、 直ちに生活を改め、鍼灸治療で解消する事を推奨します。本記事では骨盤位(逆子)の改善を目的とする鍼灸治療について詳しくご紹介いたします。

花粉症対策はマスクだけで大丈夫? 東洋医学を活用して花粉症予防を!

花粉症対策はマスクだけで大丈夫? 東洋医学を活用して花粉症予防を!

2022-02-22

花粉が飛ぶ季節になると、くしゃみ、鼻水、鼻づまりが始まる人が多くなります。スギやヒノキなどの植物の花粉が原因で生じるアレルギー症状は「花粉症」と呼ばれています。医学用語では、「季節性アレルギー性鼻炎」といいます。現在、日本人のおよそ4人に1人が花粉症だと言われています。本記事では花粉症対策に有効な方法について詳しくご紹介いたします。

入浴後や入浴中の柔軟体操は危険?!体力向上や柔軟性を高める運動はいつ行えば効果的か?

入浴後や入浴中の柔軟体操は危険?!体力向上や柔軟性を高める運動はいつ行えば効果的か?

2022-01-25

今年は、例年にない寒波の影響で、東京にも雪が降っています。 気温が氷点下前後の時は、厚着をして暖房器具を用いても寒さを感じます。 体温を上昇させるために必要なことは、運動です。 運動とは、体を動かすことです。 運動は病気を引き起こさないことに加えて体力の向上に繋がります。 では、体力向上や柔軟性を高める運動はいつ行えば効果的なのか? 本記事では最適な運動法について詳しくご紹介いたします。

「かゆみ」の原因と予防方法! アトピー性皮膚炎の「かゆみ」を薬や保湿剤以外で治す方法はあるのか?

「かゆみ」の原因と予防方法! アトピー性皮膚炎の「かゆみ」を薬や保湿剤以外で治す方法はあるのか?

2021-12-28

「かゆみ」に悩まされている人は多いと思います。かゆみは、皮膚に異物が付いた際、 異物を取り除こうとする防衛反応の一つです。 皮膚に潤いがなくなるとかゆみが強くなるため、保湿剤やクリームを塗るとかゆみを 抑えられますが、皮膚が本来持つ抵抗力を低下させることがありますので、適度な使 用に留めることが必要です。本記事ではそんな「かゆみ」の原因と予防方法について 詳しくご紹介いたします。

ホットカーペットの上で寝ると体力が低下!!体を温めているつもりが実は冷えの原因?

ホットカーペットの上で寝ると体力が低下!!体を温めているつもりが実は冷えの原因?

2021-12-01

体を温めようと思った行為が、逆に体を冷やす要因になっている事に 気付いていない人は少なくありません。 本記事では、そんな体温調節の方法について詳しくご紹介いたします。

20~30歳代の膝痛は歩く時の習慣が原因?膝の痛みを治すには!?

20~30歳代の膝痛は歩く時の習慣が原因?膝の痛みを治すには!?

2021-10-28

膝の痛み

変形性膝関節症は、高齢者に見られる症状です。中高年の方が急に運動すると、半月板や十字靭帯など明らかに関節を損傷して膝痛が発症します。関節に異常が見られるときは速やかに専門医(整形外科医)や柔道整復師の診療を受ける必要があります。一方、さしたる原因がないのに、膝に痛みを覚えている人も少なくありません。多くの場合は、上体の重さを左右の脚で均等に支えていないことが原因だと思われます。本記事では、そんな膝の痛みの解消法についてご紹介いたします。

鎮痛薬の飲みすぎで頭痛が起きる!?薬に頼らない頭痛対策は?

鎮痛薬の飲みすぎで頭痛が起きる!?薬に頼らない頭痛対策は?

2021-09-24

頭痛 対策

新型コロナワクチンの副反応に対し、接種後の備えとして鎮痛薬を買い求める人が急増しています。中には痛みが出ることを回避したいという心配から、症状が出ていないにもかかわらず鎮痛薬を服用している人もいるようです。ここで心配されることは、薬を多飲することによる頭痛です。本記事では、薬に頼らない頭痛対策についてご紹介いたします。

清野充典プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
042-481-3770

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

清野充典

清野鍼灸整骨院

担当清野充典(せいのみつのり)

地図・アクセス

清野充典プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京の医療・病院
  4. 東京の鍼灸院
  5. 清野充典
  6. コラム一覧
  7. 2ページ目

© My Best Pro