金相場価格デイリーコメント週間まとめ(1/20〜1/24)

水野崇

水野崇

テーマ:金相場価格

ファイナンシャルプランナーの水野崇(CFP認定者/1級FP技能士)が、金・貴金属買取を全国展開している「なんぼや」HPに、平日は毎日「金相場価格」の専門家コメントを提供しています。


今週の金相場価格の振り返りとして、1週間のデイリーコメントをまとめました。また、現在のドル建て金価格参考レート(XAU/USD)はこちらでご確認いただけます。

金相場価格・今週(1/20〜1/24)のデイリーコメント



■1月24日(金) 9:00

金買取価格相場 15,089 円(前日比 -24円)※1g

2025年1月23日(木)のNY金先物は反落となりました。スイスで開催されているダボス会議で、トランプ米大統領はオンラインで出席し演説を行いました。この内容を受けて金相場は売りで反応し、外国為替市場でドルが売られています。日銀は開催中の金融政策決定会合で、24(金)に0.25%の追加利上げを決定する見通し。日本の政策金利は0.5%となり、およそ17年ぶり金利水準となります。国内金価格は堅調さを保ち、過去最高値圏で推移しています。


■1月23日(木) 9:00

金買取価格相場 15,113 円(前日比 +149円)※1g

2025年1月22日(水)のNY金先物は続伸となりました。トランプ米大統領の政策に対する警戒感が主な買い材料。トランプ氏はメキシコとカナダに25%の関税をかけると発言し、両国に揺さぶりをかけています。中国に対しては10%の追加関税を示唆。22日(水)の会見では新たに、欧州連合(EU)にも関税を課すと宣言し、トランプ氏の発言がマーケットに大きく影響を及ぶ状況が続きます。外国為替市場でドル円が156円台に戻しており、国内金価格は堅調推移が見込まれます。


■1月22日(水) 9:00

金買取価格相場 14,964 円(前日比 +233円)※1g

2025年1月21日(火)のNY金先物は反発となりました。関税引き上げなどアメリカ・ファーストの政策方針が注目されるトランプ第2次政権は20日(月)に始動し、金相場は安全資産として継続的な買い需要が見込まれています。トランプ米大統領の関税発言によって外国為替市場ではドルが売られやすい相場地合いですが、今週の日銀の追加利上げ見通しと相まって円安進行は一服しており、22日(水)の東京市場ドル円は1ドル=155円台中盤の水準です。国内金価格は底堅い展開が想定されるものの、ドル円の影響を受けることで上値も重くなっています。


■1月21日(火) 9:00

金買取価格相場 14,731 円(前日比 -24円)※1g

2025年1月20日(月)のNY金先物は米国市場はキング牧師生誕記念日のため休場でした。トランプ氏は20日(月)に米大統領に就任しました。就任式前は、関税引き上げ強化に対する警戒感が強かったものの、トランプ大統領は関税についてほとんど言及せずに就任演説を終了しています。外国為替市場では就任式後からドル売りで反応し、23日(木)〜24日(金)の日銀金融政策決定会合での利上げ見通しから、円が買われやすい地合いです。


■1月20日(月) 9:00

金買取価格相場 14,755 円(前日比 -36円)※1g

2025年1月17日(金)のNY金先物は反落となりました。トランプ大統領の就任式を20日(月)に控え、金相場は利食い売りが先行し値下がりしています。23日(木)〜24日(金)に開催される日銀金融政策決定会合で、日銀は追加利上げを行うとの見方が強まっています。前回2024年12月の決定会合で利上げは一旦見送りされましたが、植田日銀総裁や氷見野日銀副総裁からは利上げを議論するとの発言が相次ぎ、外国為替市場でドル円が一時154円台後半をつけるなど円買いの動き。円安が一服したことで、国内金価格の上値もやや重い展開です。


【メディア情報】水野崇(CFP/1級FP技能士)が金・貴金属買取の「なんぼや」に金相場価格のデイリーコメントを提供


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◉◯ 公式ホームページ ◯◉
【水野総合FP事務所】https://mizunotakashi.com/

◉◯ 人生を豊かにするマネー講座 ◯◉
【東京マネーライフ教室】https://fpmoneylife.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

水野崇プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

水野崇
専門家

水野崇(ファイナンシャルプランナー)

水野総合FP事務所

株式投資の原理原則などを学んだ後、実際に投資をスタート。それに対して、水野さんが敗因・勝因を分析し、解説する。実践的で、再現性の高いレッスンにより、自分で資産形成ができるようにサポート。

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

学校で「金融リテラシー講義」を行う現役トレーダーCFP

水野崇プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼