Mybestpro Members

勝田無一プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

シリーズ「住宅と庭」の話 (Ⅰ)  【③話.都市化する農村住宅・・・「家」を囲う「塀」】

勝田無一

勝田無一


前回のコラムでは、懐かしい農村住宅の「縁側」の話を致しましたが、農村住宅の構造をもう少し詳しくご説明します。

上図は、武蔵野の代表的な農村住宅の配置図です。
田んぼにして2反程度。約600坪程度が平均的な敷地です。

南側の「前の道」から入ると前庭があり、東側に家畜小屋、西側に納屋があります。
そして正面に縁側のある母屋があります。前庭を「コ」の字型に囲むように建物が配置されています。

前庭は、見るための庭でなく、作物の選定作業など農作業の場でありました。縁側は、農作業の休憩所であり、昼飯を食べる第2のダイニングともなる家族団らんの場でもありました。

また、「前の道」を行く村人を呼び止め、お茶を振る舞う情報交換の場でもありました。
敷地全体をエリアとしての「家」としてとらえていたのだと思います。

農村住宅(かつての大多数の日本の住宅)は、「建物の外」に対して一線を引かず「あいまいさ」をもって付き合ってきました。

ところが、郊外の農村にも都市化の波が押し寄せ「前の道」には「よそ者」が歩き、やがてバス通りとなって行きます。前庭から縁側を挟んで浸透性のある農村住宅は、「前の道」から丸見えになってしまいます。

視線を防ぐのと同時に家族の生活エリアとしての「家」の境界線を誇示するため、「囲い」として次第に塀が作られるようになっていきました。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

勝田無一
専門家

勝田無一(一級建築士)

有限会社 創設計

日本のトップガーデナーである建築家が建築のみではなく庭の設計から造園まで行います。一流の建築とガーデニングが織り成すこだわり抜いた住宅をお届けいたします。都会の中のリゾートハウスを目指しています!

勝田無一プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

緑と住宅の調和に挑むガーデナー建築家

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京の住宅・建物
  4. 東京の造園
  5. 勝田無一
  6. コラム一覧
  7. シリーズ「住宅と庭」の話 (Ⅰ)  【③話.都市化する農村住宅・・・「家」を囲う「塀」】

勝田無一プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼