マイベストプロ東京
井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(いかわはるひさ) / 塾講師

井川塾・受験英語学院

コラム

(GAMARCH)(東京理科大)受験英語クラス:小テスト(その4)ですよ!

2023年12月14日 公開 / 2024年2月12日更新

テーマ:★GMARCH、東京理科大、入試対策、勉強法、英語塾

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育

(GMARCH)(東京理科大)受験英語対策:

重要英単熟語、実力診断、小テスト(★0004):


出題日:2023年12月14日号:

****************************
****************************
● skim through this morning's Asahi
=「今朝の朝日(新聞)に(      )」
◆「スキミング」*2つの意味は?

●「(ある場所)をトロール網でさらう」「★~じゅうを隈なく探す」
= (t    ) through ~
*****************************
◆「~に至る、~に通じる」。「~を引き起こす」。
= (    )(    ) ~

*『英文法・語法めいぶん暗記法』(開拓社・刊)下巻128。
*関連事項:下巻187。
*****************************
●「ひと組の~」

● Let's buy a TV (s    ).
●「ヘッドセット」
*****************************
◆「指示、教示」「指示書き、取扱説明書」【★複数形】
◆ (Fo    ) the directions (o    ) the registered package.
*****************************
◆「~に同行する」「★~に伴う」。「★~に添えられる」。「~の伴奏をする」。★受動態は?
*下巻13。

◆「~のあとに続く」★受動態は?
*下巻13。
◆「~に先行する」★受動態は?
*****************************
●「チェロの伴奏に合わせて歌いなさい。」
= Sing (t    )(    )(a    )(    ) the cello .
●「その昔のワルツに合わせて踊りましょう。」
= Let's dance (t    ) the old-time waltz.
*「~に合わせて」
*****************************
◆「~を引く」「~を描く」。「引き分け」「引き分けとなる」。*活用は?
*宿題・・・・・・下巻21。

● We drew 5-5 against them.
* five to five
* five five
* five all
●「ドロー」
●「タイ」

●「プレイオフ」「同点決勝」「優勝決定戦」
●「同点決勝を戦う」
= play (o    ) a tie
******************************
●「ダイヤグラム」「線図、図表、図解」「ダイヤ(運行計画表)」

●「糸を通した針」
= a (    ) and (    )
● She lost the thread of our argument.
******************************
◆「手に、手元に、手中に」「★管理して、進行中で」
= (i    )(h    )

◆「~しようと試みる」
= (a    )(    )(do)
*上巻91。
******************************
●「あつらえ(た)服」「注文服」
= a custom (g    )
● custom-made
★ tailor-made
★ made-to-order

● ready-made
●a ready-to-wear suit
******************************
● clothes 【   扱い】
● clothing 【   扱い】*数え方は?
*下巻167。

● a damp cloth
● a damp rag
*● rug と混同しないように!
******************************
◆「明らかに」
= (e    )
******************************
◆ train A to(do)
*上巻168に書き足すこと。
◆ tailor A to(do)
*上巻168に書き足すこと。
*******************************
◆「~しようともがく、奮闘する」
= (    )(    )(do)
*上巻167に書き足すこと。

◆「権力を求めての闘争」*「権力闘争」
= a (st    )(f    )(p    )
*「~を求めて(の)」
*******************************
●「跳びはねる」「湧き出る」★活用は?
= (s    )

● spring forth
● come forth

● come from ~
◆ spring from ~ *活用は?
◆ stem from ~
● arise from ~ *活用は?
*下巻11。

● result from ~
*******************************
● The toy boat is swaying back and
(f    ) in the breeze.

◆ , and so on
= , and so (    )
*******************************
●「広範囲に広がった」「広く行き渡った」【形容詞】
●「~を成し遂げる」。「~を運び出す」。
= (    )(    ) ~

● execute ~ ★2つの意味は?
● an executor

● Every dog has his (d    ).【ことわざ】
● Fit a cork stopper into the brandy
bottle.
*******************************
「家事をする」:
● do the (h    )
● do the household (c    )
● do the (dom    )(c    )


(出題者・・・・・・井川治久・塾長。開成OB。早大英文科OB。)
************************
************************

この記事を書いたプロ

井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(井川塾・受験英語学院)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

井川治久プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-3956-5010

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

井川治久

井川塾・受験英語学院

担当井川治久(いかわはるひさ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 井川治久
  6. コラム一覧
  7. (GAMARCH)(東京理科大)受験英語クラス:小テスト(その4)ですよ!

© My Best Pro