(高2)中間テスト間近「英語、勉強法」授業の復習テストが、大切よ!

井川治久

井川治久

テーマ:【英語専門、井川塾】合格者の個人授業とテスト記録

(高2)高校の中間テストも間近。今日も、積み重ねる!

◆高2「英文法・作文&英単語、英熟語」マンツーマン演習:

(コンスタントに)生徒のやりたい事項を、徹底演習!

********************************************
********************************************
【本日の演習】・・・・・・復習用、小テスト:

★★★生徒のやりたい「英単語、英熟語」を、★生徒のやりたい時間まで、演習。


●「付随的に」
●「ちなみに」
●「ところで」
●「分析」★注意点は?
● statistics ★注意点は?★使い方は?
●「言語学」
●「倫理学」
●「審美学」
●「審美的な」
●「彼は政治家としては謙虚だ。」
● my modest house
●「適度な運動はあなたに益をもたらします[あなたの体にいいですよ]。」★反意語は?
● 「英語という言語」
● American citizens
●「十人十色。」
● a dwarf
●「便通がある」
●「腸」
●「~に調和して」
● 「捨て子」
= a (d    ) child
= an (    ) child
● a deserted street
●「無人島で」
●「デザートに~を食べる」
● a desolate village
● a remote village
● an out-of-the-way village
●「静的な」
●「動的な」
その他・・・・・・ノート参照。
****************************************
****************************************
*プリント配布:「接続詞の英作文・構文」4枚。

質問は、いくらでも、教室にて、どうぞ。

【質問は、次回に】
(教場にて):
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/

(高2・10月の演習風景)マンツーマン授業:


リンクをコピーしました

Mybestpro Members

井川治久
専門家

井川治久(塾講師)

井川塾・受験英語学院

40年間の大学受験英語の合格指導実績により、受験英語の肝を知り尽くす。効果的な受験英語上達法で、生徒を志望校合格に導く。★最後までとことん面倒を見る姿勢は好評を博している。著書多数。早大OB、開成OB

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 井川治久
  6. コラム一覧
  7. (高2)中間テスト間近「英語、勉強法」授業の復習テストが、大切よ!

井川治久プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼