夏期講習、英語、個別指導のメリットは、疑問点解決の積み重ね!
(復習)英語は「時間がかかる」ものですよ!
◆高3「英文法・作文」マンツーマン演習:
【本日の・復習用・小テスト】必要ならば、プリントアウトを!
*******************************************
*******************************************
本日演習したもの:
・・・・・・以下の「小テスト」に、チャンレンジ!
・・・・・・必要ならば、自宅で、プリントアウトしてください。
●「相関構文」いくつやった?
●「自業自得。」
● He didn't win first (p ),
but I respect him none ( )( ).
(*上巻44)
●「~を歪める」★いくつやった?
● Terrible hunger will (w ) our judgement.
● reconfirm ~
● He sawed a log into boards.
● Have you (s ) not cleaned the sitting room ?
● grasp ( ) ~ ★注意点は?
● clutch ( ) ~
●「出席をとる」
● Thunder (r ) ( ) the distance.
● Our ship (r ) badly in the furious storm.
● The rain let up about ten.
● She (p ) me a fastball.
●「地図帳を編纂する」
● a roll of 1,000 yen (b )
● work on the (ass ) line
●「現実から逃避する」★活用は?
●「現実逃避」
● in flight ★注意点は?
● He wasn't ( ) that flight.
●「元金と利子の支払い」
●「原則として」「原理的には」
●「主義として」
●「水たまり」「共同出資」「人材のプール」
● dreadful (*単語1814)
● a scary film
● be scared ( ) ~
● be terrified of ~ *同意語は?
● be terrified at ~ *同意語は?
●「口承」
●「民間伝承」
●「民間療法」
●「癌に対する充分に効果的な治療法」
●「民芸品」
●「手工芸品(ハンディクラフト)」「手先の器用さ」
● crafty
● plain folks
● unjust
●「フォーク」「熊手」「分岐点」
●「クラシックバレエ」
●「貨物列車」
●「既決囚」
●「刑務所に入って」
●「先進諸国」
● a cucumber sushi roll
●「ワシ」
●「ハト」
●「タカ」
● a falcon
● a stag beetle
その他・・・・・・ノート、テキスト、プリント参照。
**************************************
***************************************
(質問は)次回に、いくらでも、どうぞ。
(井川塾長のアメブロ日記):
http://ameblo.jp/wakarisugiru-ikawa/entry-12703419517.html
(井川塾長・教場):
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/