マイベストプロ東京
山口里美

相続で人の心と未来をつなぐサービスマインドの行政書士

山口里美(やまぐちさとみ) / 行政書士

行政書士法人みらいリレーション

コラム一覧:行政書士の業務

RSS

◆事業復活支援金の申請期間が延長されました◆~行政書士の業務~

◆事業復活支援金の申請期間が延長されました◆~行政書士の業務~

おはようございます。行政書士&シニアライフカウンセラー山口里美です。今日は、少し気温が上がりそうですね。さて、新型コロナウイルスの影響により売り上げが減少した事業者への助成金として、受け付け...

◆成人年引き下げでできるようになったこと◆~行政書士の業務~

◆成人年引き下げでできるようになったこと◆~行政書士の業務~

2022-04-07

おはようございます。行政書士&シニアライフカウンセラー山口里美です。先日、兼業している司法書士の業務に関しお客様からお電話がありました。「成人年齢が引き下がったので、18歳の子を入れて遺産分割協...

◆「事業復活支援金」の窓口電話がつながらない◆~行政書士の業務~

◆「事業復活支援金」の窓口電話がつながらない◆~行政書士の業務~

こんにちは。行政書士&シニアライフカウンセラー山口里美です。昨日お伝えした、「事業復活支援金」。申請スタートの昨日は、なんと窓口電話んがつながらなかったそうです。それほど、コロナ禍で大変な思...

◆資格試験は合格してからが本当の勝負!◆~行政書士の業務~

◆資格試験は合格してからが本当の勝負!◆~行政書士の業務~

2022-01-27

おはようございます。行政書士&シニアライフカウンセラー山口里美です。昨日は、行政書士試験受験生にとって運命の日。令和3年度の行政書士試験合格発表でした。今年の最年長合格者は、何と84歳の女性。...

◆行政書士が「できない」相続業務って?◆~行政書士の業務~

◆行政書士が「できない」相続業務って?◆~行政書士の業務~

2021-11-01

相続 手続き

おはようございます。行政書士 シニアライフカウンセラー 山口里美です。新しい月が始まりました。そして、いよいよ今年もあと残すところあと2か月です。「自分で決めた目標」を、何としても成し遂げたい...

◆ご注意!!会社の登記を放置してしまっていると「みなし解散」とされます◆~行政書士の業務~

◆ご注意!!会社の登記を放置してしまっていると「みなし解散」とされます◆~行政書士の業務~

おはようございます!行政書士 シニアライフカウンセラー 山口里美です。令和3年10月14日(木)に法務大臣の公告がされました。最後の登記をしてから12年を経過している株式会社、または最後の登記をして...

◆実は、外国人の方の様々な手続きも承っております◆~行政書士の業務~

◆実は、外国人の方の様々な手続きも承っております◆~行政書士の業務~

2021-06-04

おはようございます。司法書士 行政書士 シニアライフカウンセラー 山口里美です。昨日は、行政書士として、外国人の方の申請取次業務を行って参りました。東京出入国管理局へ。品川からの入管方面行のバ...

◆困っている国民の方々を支える仕事◆~行政書士の業務~

◆困っている国民の方々を支える仕事◆~行政書士の業務~

おはようございます。司法書士 行政書士 山口里美です。在宅ワークとすると移動時間が無くなり、ついついWeb会議を詰め込み過ぎます。また、夜間や休日の会議も増えたため、脳が休むことなく働いている感...

◆行政書士としての業務も拡大◆~行政書士の業務~

◆行政書士としての業務も拡大◆~行政書士の業務~

おはようございます。司法書士 行政書士 山口里美です。今回のコロナ禍で、業務の在り方が以前とは全く変わりました。そんな中でも、世の中も、不満ばかりを口にする人、前向きにどんどん新しいことにチャ...

◆「保証意思宣明公正証書」ってなに?◆~司法書士、行政書士の業務~

◆「保証意思宣明公正証書」ってなに?◆~司法書士、行政書士の業務~

おはようございます。司法書士 行政書士 シニアライフカウンセラー 山口里美です。今日は、西に向かいます。昨日の池江璃花子さんのインタビューに元気をいただきました。特に闘病経験のある方は、ご自身...

◆行政書士として、外国人の受け入れ企業と関わり◆~行政書士の業務~

◆行政書士として、外国人の受け入れ企業と関わり◆~行政書士の業務~

おはようございます!司法書士 行政書士 シニアライフカウンセラー 山口里美です。行政書士としては、近年、流行の波に乗るかのように外国人の方の在留資格を取得する手続きのご依頼が増えてきました。...

◆外国人呼び込み・定住化に向け行政手続きも進化!?◆~行政書士の業務~

◆外国人呼び込み・定住化に向け行政手続きも進化!?◆~行政書士の業務~

おはようございます!司法書士 行政書士 山口里美です。5月20日、「対日直接投資推進会議」において、外国人を呼び込み、定住を促す環境整備に関する政策が取りまとめられました。中には、医療専門...

この専門家が書いたJIJICO記事

成年後見人トラブルを防ぐためには?よくある失敗と対策

成年後見人トラブルを防ぐためには?よくある失敗と対策

2017-10-06

成年後見人でのトラブルが増えています。これからますます利用される方が増えることが予測される中で、成年後見人を選ぶ際にどのような点に注意すべきなのでしょうか?

中尾彬、池波志乃が語る終活が話題に

中尾彬、池波志乃が語る終活が話題に

2017-03-23

相続税

テレビ番組で俳優・中尾彬、池波志乃夫妻が登場し、一緒に取り組んでいる終活につき話をされました。夫婦で終活を考えるきっかけになった人も多いと思いますが、理想的な終活とはどのようなものなのでしょうか?

遺贈寄付(レガシーギフト)~想いを叶えるためにやっておきたいこと~

遺贈寄付(レガシーギフト)~想いを叶えるためにやっておきたいこと~

2017-01-26

相続税

遺産を寄付したいという遺贈寄付(レガシーギフト)への関心が高まっています。遺贈寄付をするためには、出来れば、公正証書遺言書という形で遺言書を残しましょう。また、遺言執行者に伝えておくことも大切です。

10年で3割増えた相続争い 少額でも火種に どうすれば避けられる?

10年で3割増えた相続争い 少額でも火種に どうすれば避けられる?

2016-08-21

相続税

相続問題での裁判は10年で3割増えましたが少額での争いも増えています。争いを避けるためには、相続の主役は財産を残す親世代であることを理解した上で、元気で判断能力のあるうちに相続準備をすることが重要に。

「争族」の種に「相続登記」放置リスク

「争族」の種に「相続登記」放置リスク

2015-02-16

相続税

2月は「相続登記はお済みですか月間」。相続登記は期限が定められていないため、放置されていることも多い。しかし、面識のない人と遺産分けの話をする羽目になるなど「争族」の種となる可能性も。司法書士が解説。

遺言あれば揉めない?相続対策に万全を期すには

遺言あれば揉めない?相続対策に万全を期すには

2015-01-04

相続税

相続税が改正された。「遺言」を残すことが相続対策として最も効果が大きいが、「付言事項」や「エンディングノート」を活用して思いを残すことが「争族」防止に。親と子が時間を共有することから始めることが大切。

有楽町駅前で「親のことを考える」

有楽町駅前で「親のことを考える」

2014-07-07

相続税

日本で初めて、40代~50代の高齢期を迎えた親を持つ人たちの不安や心配事を解決するサロン「オヤノコトR・ステーション」が有楽町に開設。相続トラブル防止のためにも親世代と子世代が向き合うことが大切。

財産がなくても相続で揉めるワケ

財産がなくても相続で揉めるワケ

2014-05-30

相続税

来年1月1日の相続税改正を控え相続の相談が増えている。遺産分割に関するトラブルは10年で2倍。5000万円以下の相続財産でもめている人が75%を占める。問題は金銭の「勘定」ではなく「感情」と司法書士。

愛犬に遺産を。ペット信託とは?

愛犬に遺産を。ペット信託とは?

2014-03-02

超高齢化社会の今、人だけではなく、ペットの寿命も伸びている。飼い主亡き後、ペットだけが残されてしまう事例も。ペット信託では、遺産を一般の財産とは切り分け、飼育費として相続できる。司法書士が解説。

起業するなら、どの業種が狙い目?

起業するなら、どの業種が狙い目?

2014-01-29

景気回復に向けて明るい兆しが感じられ、起業するには良いタイミング。2020年オリンピック開催も控え、建設・土木関連、観光業などが狙い目。ただし、首都圏と地方では違う判断が求められる。司法書士が解説。

広まる終活、最期の時までにやるべき5つのこと

広まる終活、最期の時までにやるべき5つのこと

2013-11-05

エンディングノートの普及とともに広まる「終活」。超高齢社会に突入した日本にとって「どのように人生を終えるか」は注目されている。残された家族のため、最期の時までにやるべき5つのことについて、自身の体験を踏まえて司法書士が解説。

婚外子相続格差は違憲 民法改正へ

婚外子相続格差は違憲 民法改正へ

2013-09-06

結婚していない男女の間に生まれた婚外子の相続分を嫡出子の半分と定めた民法の規定が「違憲」判断に。これを受けて国会は民法改正へ。相続登記を専門とする司法書士が解説。

非嫡出子の相続格差 最高裁が違憲判断?

非嫡出子の相続格差 最高裁が違憲判断?

2013-07-22

現在の民法では、結婚していない男女の間に生まれた非嫡出子の遺産相続分を嫡出子の半分とすると規定。しかし、最高裁がこれまでの判例を覆し、違憲判断を下す可能性が出てきました。非嫡出子の相続格差をめぐる問題について司法書士が解説。

FRBによる金融緩和縮小の言及が日本の金利に与える影響

FRBによる金融緩和縮小の言及が日本の金利に与える影響

2013-06-19

FRBのバーナンキ議長が、年内の金融緩和縮小の可能性に言及したことで世界的に株価は下降。日本株の株価に上昇傾向に伴い、金利はどうなるのか。住宅ローン金利に着目し、司法書士が分析。

消費税増税と住宅ローン減税で、マイホーム購入はいつがお得?

消費税増税と住宅ローン減税で、マイホーム購入はいつがお得?

2013-05-20

消費税引き上げに伴い、政府は住宅ローン減税の拡充を決定。消費税増税前と増税後のどちらにマイホームを購入すべきなのか。消費税増額と住宅ローン控除額の比較から、購入時の留意点を含めて司法書士がアドバイス。

山口里美プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0120-338-631

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

山口里美

行政書士法人みらいリレーション

担当山口里美(やまぐちさとみ)

地図・アクセス

山口里美のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のビジネス
  4. 東京の経営コンサルティング
  5. 山口里美
  6. コラム一覧
  7. 行政書士の業務

© My Best Pro