[会計・ファイナンス・IRの英語]覚えておくと超便利!ファイナンス担当者の自信のつく英語フレーズ
グローバルビジネスの現場で磨いてきた、実践的なビジネス英語のアドバイスをお届けしています。
会計ビジネス英語1年生シリーズのコラムは、経理やファイナンス、IRに従事する英語初心者・中級者向けのアドバイスをしています。
私自身が数十年間、仕事をする中で疑問に思ったことを、わかりやすくシンプルにまとめています。
P&LのDefinition(定義)を理解する
私自身、金融、メーカー、非営利団体などの異なる業界を経験してきましたが、転職後に最初にやっているのが、Profit & Loss Statementの主な項目に、何が入っているかの理解です。
外資系の場合(もしくは日本の企業で英語の財務諸表を見る場合)は、英語で表記されている項目が、それぞれ何を含んでいるのかの確認が必要です。
企業によって、また業種によって、P&Lの構成要因の意味する定義が少し異なる場合があります。
今回は英語表現で紛らわしい表現を一つ整理しましょう。
Sales と Revenueは同じケースもあるし、違うケースもあり
売上とか収入といった表現、紛らわしいですよね。
同じ場合と、多少違う場合があります。
いずれにしろ、企業の業績を報告する際、また理解する際は、この二つをしっかり理解しておく必要があります。
Sales = 企業が物やサービスを売った時に得られる売上
Revenue = 企業が物やサービスを売った時に得られる売上(Sales)と、その他会社に入ってくるすべての収益(例:受取配当金(Dividend income)や受取利息(Interest income) など)
企業によっては、物をサービスを売った時に得られるSalesだけが、収益の場合もあります。
Sales = Revenue の場合もあるということですね。
一方、Revenueには、上記にあげた配当金や利息以外にも、不動産をもっている場合の賃貸収入や、補助金収入といったものも入ります。
二つの違い、クリアーになりましたか?
基礎固めの理解はとても大事です。疑問に思ったら自分で調べる、知っていそうな人に聞いてみるという努力が必要です。
ビジネスの現場で本当に使う英語は、実際にビジネスで英語を使ってきた日本人講師から学ぶのが最も効果的です。
やみくもに英語教材を買っても、本当に自分が必要な英語表現に効率的に出会えることはなかなかありません。
使えるビジネス英語をマスターするには、フレーズを覚えるだけでなく、基礎の文法や正しい語彙の使い方を学ぶことも必須です。
あなたの弱点強化から始め、カスタマイズしたコースで学べるコーチングが一番効果的です。
ぜひ経験レッスンをお申し込みください。
(4月一杯のお申込みの体験レッスン無料は終了しました。)