[会計・ファイナンス・IRの英語]英文メール・こんな間違えがあなたの評価を落とす!
英文ビジネスメールは、的を得たタイトルをつけることが、受け手のすみやかな開封につながります。
ビジネスEメールはタイトルが勝負
一方、せっかく読みはじめたメールの、出だしのあいさつが不自然だったら、読み手はどう感じるでしょうか?
相手に気持ちよくメールを読みすすめてもらうためにも、プロフェッショナルな出だしはとても大切です。
相手の名前がわからなかったり、性別が不明だったり、またどのくらい丁寧にすべきかに迷うこともありますが、ビジネスメールで使うパターンは決まっています。
基本を押さえてしまいましょう。
ぜひ下記を参考に、メールの書き出しに迷わないようにしてください。
相手の名前がわからないとき
これまでやり取りのない取引先や、社外組織に初めてコンタクトする場合、担当者の名前が不明なこともありますよね。
そんな時は、以下の表現を使います。
Greetings,
Good morning/afternoon/evening,
To Whom It May Concern,
「ご担当者様」
(Dear Sir & Madam
「各位」 という表現もありますが、これは昨今ほとんど見ない、堅い表現です。)
これらの表現の後に、
” I hope this email finds you well."
「ご健勝のことと存じます。」
という慣用表現を使ったり、簡単な自己紹介文を入れまてみましょう。
名前を知っている個人に送る時
会社や組織のフォーマル度合いによっても、個々人の好みによっても、使う表現は変わってきます。
フォーマル度のイメージは以下です
Dear > Hello > Hi
いずれも後ろに続くのは、ファーストネームか Mr./Ms. ラストネームです。
何度もやりとりしている場合は、通常ファーストネームを使います。
To ファーストネーム (もしくは Mr. / Ms. ラストネーム) という使い方もあります。
私自身は、ある米系外資に勤務中はほぼ毎回これを使っていました。周りのネイティブもこれを使っていたのです。
実はこの表現はフォーマル色が強かったり、ビジネスライクな印象も強いのもの。
その後転職した別の組織(同じく米系)では全く使っていませんでした。
あいさつ文は組織や業界のカルチャーにも影響を受けるものなのです。
また、Hi there とか Hey は 「やぁ」に近いので、ビジネスメールではおすすめしません。
複数の人へ送る場合
数名であれば、Dear の後に名前を並べるという方法もありますが、以下のような表現も。
Dear all,
Dear team members,
Dear accounting team,
Dear sales representatives,
上記のような言い方も覚えておくと重宝します。
以上、英文ビジネスメールのあいさつ文をご紹介しました。
相手がどのような表現を使っているかなども参考にしながら、やり取りにマッチする表現を見つけて自分のものにしてください。
そして何よりも、相手の名前のスペルミスをしないこともとても大事ですよ。
英文ビジネスメールを効率的に学びたい方、Biz英語塾の講座をご利用ください。
学習方法に迷うことなく、伝わるメールが書けるようになるまで丁寧に指導します。