自立型学習指導とは!?
ときどき学校の宿題について、
取り組み方の質問を受けます。
宿題についてはズバリ!
宿題はさっさと終えれば気分が良い!
これを、子どもに刷り込むことです。
その日に出された宿題は、
その日のうちに片づける。
しかも、夕食前に。
宿題一つをとっても、
毎日きっちりこなすことができれば、
立派な学習習慣の一つになります。
習慣付けるためには、
ルールの設定が不可欠です。
例えば、こんなルールはいかがでしょうか。
夕食前に宿題が終わっていたらシール2枚、
お風呂の前に宿題を終えられたらシール1枚
というルールです。
1ヶ月など、決めた期限内に
シールで埋め尽くすことができたら、
ご褒美を与える・・・、お菓子でも図書カードでも
良いと思います。
宿題をやったかやらないかの管理は
シールやスタンプに置き換え、
同時に子どもが達成感を味わえるように演出すること
が大切です。
子どものやる気を引き出し、
自主的に勉強する習慣をつくってあげること。
泰成ゼミナールの塾生だけに限らず、
「自立型学習」は、全国の子どもたちに
身に付けてもらいたいことです。