開催中 セミナー・イベント

セミナー(講座)一覧

開催日: 2025-02-01 ~ 2026-01-31

【人生が、心が豊かになる心理学講座】
当社の講座は、身近なテーマはもちろん、コミュニケーション、異性のこと、やさしい心理学から本格的なラカン理論まで、日常生活からビジネスシーンにも活かせる、幅広い分野の講座をご用意しております。

全ての講座が精神分析の理論をベースにしているため、人の心の仕組みや自分を知ることができ、新たな学びで今迄にない視点を持つことができ、日常で活かすことができ、より深みある豊かな人生へと進んで行けます。
実際に受講されているクライアント様で、「最近、生き生きとしているね」と職場で声をいただいた方もいるほど、受講されている皆様が笑って明るい楽しい講座が特徴です。 

⇨ 2025年 4月講座スケジュール
⇨ 2025年 5月講座スケジュール

⇨ 各種講座料金のご案内



★ 01 DIAGRAM解説講座  
 『心理学体系を図形に視覚化』

心理学を学ぶ上で最も大切なことは、心理学用語を憶えることではなく、その用語・メタ言語を視覚化して、構造的にまた図形的に捉えて、絵画のようにイメージとして憶えることです。その用語を一瞬にして描くことで理解すれば、人の心が見えるようになります。
言葉・言語で記憶したものは、再生するのに音速ですが、視覚で憶えたものは光速で再生できます。心を視るための必須講座になります。


★02 夢分析講座  
 『夢に潜む本当の私を知る』

フロイトやラカンによる本格的なシニフィアンの痕跡の分析方法を、臨床で行った症例をもとに解説していく講座です。
人間を知るためには、「無意識」を知ることが最も近道です。無意識に迫る理論として、最も早く正確に辿り着けるのは「夢」にほかなりません。我々が寝ている時にみる「夢」は無意識と自己の潜在能力の、汲めど尽きせぬ宝庫です。

夢分析は一般に知られる「夢占い」とは大きく異なり、夢を「科学的に」分析する手法です。なぜこれが科学であるかといえば、言語学とフィボナッチ数列を論理的に用いて読み解く手法であるからです。
言語をもとに、「無意識のコンプレックス」が書いたシナリオを映像化したものが夢になります。それゆえに、夢を対象とした分析は、その映像を言語化し、「シナリオ」と「テーマ」として捉えることを可能とします。ここで垣間見えるテーマこそ、人生におけるシナリオを構成し、運命を形づくるものです。
つまり、運命を変えるためには、このテーマを書き換えればいいのです。夢分析は運命を変え、新たな運命を築くために最も効果的な道筋となります。


★ 03 アンコール論講座  
 『愛とは何かを問いかける』

精神分析の、そもそものテーマは何でしょうか。精神分析の四つの基本概念がありますが、それにアンコールは入っていません。近いのは「反復」ですが、反復は同じ事の繰り返しです。アンコールは「もっと、もっと」と享楽に向かう、発展していく、終わりなき欲動のことです。この永久運動が反復にはありません。アンコールは人間として生きる意味と歓びを表しています。
ジャック・ラカン著『アンコール』をテキストとし、人間の真の生きる意味と歓びに、知を通して触れていただく世界初の講座です。


★ 04 メタ言語講座  
 『カウンセラー・セラピスト向け用語解説』

言葉には、大きく分け2つあり、“眼鏡”のように「物を指す言語」と“まなざし”のように「示す物のない対象なき言語」があります。
心理学用語では、全て後者の「対象なき言語」であり、それを「メタ言語」と呼びます。何気なく使われている“コンプレックス”や“優しさ”や“プライド”と云ったものも「メタ言語」であり、普段日常で耳にすることが多い言葉です。

日常の中に潜んでいる「メタ言語」を正確に使用でき、受け取れているのでしょうか。
この講座では、「メタ言語」を学ぶことで、音ではなく意味としての使用や受け取ることができ、相手への理解と絆がより深まります。人生において必要不可欠な言葉「メタ言語」は、全ての人が学ぶべき言語であると言えます。


★ 05 世界をみる広い視野講座  
 『いま世界で何が起きているのか』

ウクライナとロシアは戦争を続け、トランプが米国大統領になった事で、世界は混迷を極めています。それに加えて地球の気候が狂い出し、現実は危機を孕んだ時限爆弾を人類は抱えてしまいました。
これからの時代はどうなるのか。世界情勢は如何なる展開をし、果たして平和は来るのだろうか。全く予測のつかない事態に、人類は迷い込んでしまった。これから先どう生きていけばいいのかを独り独りが考えなければならなくなりました。その道筋をつける講座です。


★ 06 ラカンの基礎の基礎講座  
 『心理学用語を国語・算数・理科で説く』

ラカン理論の難解さは定説ですが、それを判り易く説きます。心理学の体系を利用しつつ、その力動・構造・エネルギー論を物理学と数学に置き換えて、言語学を基に弁証法的に展開しているのがラカン理論です。その科学として、物理と数学を使って言い換えている、その過程とつながりを国語と算数と理科によって解説します。義務教育の知識で充分理解できる解説講座です。

*************

お申込みは、3日前までにお願いいたします。
お支払いは、当日、現金一括のみです。
講座によって、開催時間・場所は異なるため、上記の「⇨ 〇月講座スケジュール」を事前にご確認ください。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

大澤秀行
専門家

大澤秀行(精神分析家)

合同会社LAFAERO1(ラファエロワン)

精神分析家として34年の臨床実績があり、現在もメールや電話も合わせると、一日平均10名の精神分析によるセラピーを行っている。

その他のセミナー・イベント情報

セミナー・イベント一覧に戻る

プロのおすすめするコラム

プロのインタビューを読む

生きる意味への気づきをもたらす精神分析家

大澤秀行プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼