マイベストプロ大阪
林照剛

屋根・外壁塗装、雨漏りに強いリフォームの専門家

林照剛(はやしてるたけ) / 1級建築施工管理技士

株式会社ラディエント

コラム

現場調査の工具の紹介!

2022年10月5日 公開 / 2022年11月3日更新

テーマ:外壁塗装の豆知識

コラムカテゴリ:住宅・建物

外壁塗装の現地調査が大変重要な作業なってきます。今回はラディエントが使う工具を紹介していきます。

ハリーゲージ

ハリーゲージというものは外壁に入っているひび割れの深さを図る工具になります。




これにより外壁のひびがどのくらい奥まで入っているか確認できます。

打診棒

こちらはタイルの浮きなどを調査する時に使う工具です。(打診調査)


ルーペ

ルーペは科学の実験などで使ったことがある方がいてると思いますが、外壁調査をする際にも使います。塗膜の調査や、電気がついているのでひび割れが起きている部分をのぞき光を当てると、塗膜の劣化具合を見ることができます。



クラックスケール

こちらは外壁に入っているクラックの太さを調べるものです。クラックが入っていればメンテナンスをする事を進めますが、太ければ外壁が崩れていまう可能性があります。





赤外線サーモグラフィティ

こちらはテレビ番組とかでたまに見る赤外線サーモグラフィティカメラになります。雨漏りなどしている場合このカメラで写真を撮り大体の雨漏りの原因箇所を探します。





ドローン

最後にドローンです。こちらは説明しなくてもある程度分かるかと思いますが、梯子を使った屋根の調査を行わない場合、ドローンを使って調査を行います。




現場調査はこのような工具を使って行う業者が増えてきました。ドローンなどはどの業者も持っています。こういった工具を使って現場調査する業者にお願いする事をおすすめします。

この記事を書いたプロ

林照剛

屋根・外壁塗装、雨漏りに強いリフォームの専門家

林照剛(株式会社ラディエント)

Share

関連するコラム

林照剛プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
06-6764-6611

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

林照剛

株式会社ラディエント

担当林照剛(はやしてるたけ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪の住宅・建物
  4. 大阪の外壁塗装
  5. 林照剛
  6. コラム一覧
  7. 現場調査の工具の紹介!

© My Best Pro