遮熱塗料ガイナの口コミや評判は?
遮熱塗料は新しいタイプのものが続々と開発されています。その中でも日本ペイントのサーモアイは大きな反響を呼んでいます。
サーモアイの特徴
遮熱塗料が一般に知られるようになったのはこの数年のことです。それまでは夏の暑さ対策のために、家の屋根や外壁に塗料を塗るとお伝えしても、「?」という返事が多かったと思います。夏の暑さ対策にたとえば断熱材を使うことは知られていても、塗料を使うという考え方は浸透していなかったからです。
しかし、現在では、太陽の光を反射して家の温度を下げる遮熱塗料の効果が認められ、私たちが施工したお客様からも「効果が実感できた」と好評を頂いています。
私たちは遮熱塗料の選択について十分吟味をしていますが、今回ご紹介する日本ペイントの「サーモアイ」はぜひおすすめしたい塗料の一つです。
サーモアイがほかの塗料と大きく違う点は、下塗りにも反射性能を持たせたことにあります。これは非常に画期的な方法です。
通常、遮熱塗料を塗布する際は、まず、「下塗り」を施します。その際に用いるのがシーラーと呼ばれる下塗り材料です。シーラーには、ちょうど両面テープのように、上塗り材料と下地を密着させる役割があります。サーモアイは、上塗り材料だけではなく、このシーラーにも反射機能を持たせているのです。つまり、「上塗り+下塗り」によって遮熱効果を高めているわけです。
また、サーモアイのシーラーには「造膜性」があります。シーラー部分に膜が造られることで、上塗り材に含まれる樹脂がシーラーに吸い込まれることを抑制することができるのです。
このため上塗り部分には樹脂が均一にたっぷり残され本来持つ遮熱効果を十分に発揮できることになるのです。
日本ペイントが公表しているデータでは、外気温32.6℃の夏、サーモアイを塗布した工場の屋根の表面温度は31℃、それに対しサーモアイを塗布していない部分の表面温度は51℃。その差は20℃にもなります。
この屋根の表面温度の違いは室内にも反映されます。たとえば天井の温度を計測すると、サーモアイを塗布した部分は32℃、塗布していない部分は39℃。その差、7℃。
当然室内温度にも影響し、サーモアイを塗布した部分の室内温度は30℃、塗布していない部分の室内温度は34℃。その差は4℃です。暑い夏、4℃の温度差は体感的にはより大きく感じられるものです。
サーモアイ開発の背景
遮熱塗料サーモアイ開発の背景には、地球温暖化、また、ヒ-アイランド現象など、私たちが直面している課題があります。
地球温暖化の大きな要因となっているのは石油など化石燃料を大量に消費することで発生するCO2です。CO2は「温室効果ガス」の主役であり、その増加によって地球全体の気温が上昇し続けています。
また、夏のヒートアイランド現象の要因は、アスファルトやコンクリートに蓄えられる熱、自動車の排熱等もありますが、エアコンを使うことで発生する室外機からの排熱も大きいとされています。
夏の暑さ対策にエアコンは欠かせません。しかし、そのエアコンを使うことで排熱が増加し、その結果、気温が上昇し、そのためにさらにエアコンを使うという悪循環があるわけです。
サーモアイはじめ高性能の遮熱塗料によって室内の温度を抑制しこの悪循環を解消することが期待されているのです。
さまざまな場所で使われています
サーモアイは住宅や工場以外にもさまざまな場所で使われています。たとえばマンションやビル、体育館、商業施設、レジャー施設。また、公園の遊具にも使われています。夏、太陽の光で熱くなった遊具はお子さんのやけどの原因になりかねないからです。
そのほか、電車、船舶などにも採用されており、その効果を発揮しています。
遮熱塗料は、最初に塗った際の遮熱性能がどのくらい維持できるかという点も大事になります。遮熱塗料は塗装表面の汚れなどによって遮熱性能が低下してしまうことがあるからです。サーモアイは洗浄なしという条件で試験を行った結果、2年たっても約90%以上の性能を維持をしていることが実証されています。この点もサーモアイならではのメリットです。
ところで、遮熱塗料は色によって効果が違ってきます。日射しの反射率は濃い色よりも淡い色の方が高いのです。サーモアイは屋根用塗料に40色、壁用塗料には28色のカラーバリエーションがありますが、たとえば屋根用塗料クールホワイトの日射反射率は91.0%、クールライトグレーは54.0%です。家や屋根の外壁塗装をお考えの場合、塗り替え前よりも日射反射率が高くなる色を選ぶのがポイントになります。
これまで家の屋根は黒など濃い色にするのが一般的でしたが、最近は淡い色をお求めになる方も増えています。また、屋根と外壁との色の配合に関心をもたれる方も増えています。
その点も含め、家や屋根の外壁塗装をお考えでしたら、ぜひ私たちラディエントにご相談下さい。