外壁のコーキング、補修しないで放っておくと大変なことに!
外壁塗装のサイクルは10~15年と言われていますが、外壁塗装と一緒にコーキングの打ち替えを行うのが理想的でしょう。
コーキングとは、サイディングのつぎ目の目地部分を埋めることを言います。
補修方法には、打ち替えと打ち増しがありますが、外壁塗装と同時期に打ち替えしてしまった方が結果的に費用を抑えられます。
それはなぜなのか、解説しましょう。
外壁のコーキングの補修方法は?
マイホームの外壁は、いつまでも美しくキープしたいですよね。
外壁のサイディングはチェックしていますか?
遠目からは、わかりにくい劣化でも、近くでよく見ると、パネルとバネルの間に隙間ができていたり、パネルが反っているなんてことがあります。
外壁のコーキングは、外壁と同様に10年前後で劣化が始まってくる部位で、やせて縮んだり、ひび割れたり、退色する…などの症状が見られます。
約10年程度でこのような現象が起こります。放っておくとサイディングパネル内部へ浸水が始まり、内部が腐食してしまいます。
外壁塗装のサイクルが10~15年ですので、外壁塗装と一緒にコーキングの打ち替えを行うのが理想的でしょう。
コーキングとは、サイディングのつぎ目の目地部分を埋めることで、サイディングパネルなどの隙間のシールや目地部分に密着して、収縮・膨張に追随しながら水密性を発揮します。
コーキング補修費用は、打ち替えと打ち増しのどっちがお得?
外壁のコーキング補修方法には、打ち替え(打ち直し)と打ち増し(増し打ち)があります。 打ち替えは、既存のコーキングを取り去って、新しいコーキングを打つことです。
既存コーキングの撤去費用を別で請求する業者もありますので(約1~3万円程度)、見積もりは数社から取るように注意してください。
打ち増しとは、既存コーキング材はそのままで、上から新しいコーキングを打つ工法を言います。
既存コーキングの劣化が少なく状態が良い場合は、打ち増しでも良いとされています。そして打ち替えよりも費用が安くなります。
ここで気をつけたいのが、長い目で見た場合、本当に打ち増しはお得なのか?経済的なのか?…という点です。
打ち増しは確かに費用が安いというメリットがありますが、既存コーキング材の厚みがあり、打ち増したコーキングの厚みを減らさねばならないため、コーキング材本来の強度や耐用性が期待できません。
そのときの価格が安くても、外壁の塗り替え時に、打ち替えをしなければならなくなると、結果的に高くつくことになります。
外壁塗装と同時期に打ち替えする方が結果的に費用を抑えられる!
打ち替えか打ち増しか、迷っているのであれば、1度弊社へご相談ください。お住まいの状況を確認させていただき回答させていただきます。
コーキングが明らかに裂けていたり、剥がれているような状態であれば「打ち替え」をおすすめします。
まだ、見た目がきれいな場合でも、内部がひび割れていることもありますし、劣化が目に見えていないだけという可能性は大いにあるのです。
既存のコーキング材を撤去し、新たにコーキング材を打つことで、少なくともあと10年は維持できる可能性が出てきます。
後々のこと考えると、こちらの方がお得なのではないでしょうか。
結果的に打ち増しのもちが悪く劣化が見つかれば、節約をしたつもりだったのに、すぐに補修の費用がかかり、最初の支払いがムダ使いだったことになります。
一生暮らす住まいのメンテナンスは、計画性を持って長いスパンで考えましょう。
結論としては、外壁塗装と同時期に打ち替えする方が全体の費用を抑えられます。