Mybestpro Members
角野裕美
講師
角野裕美(講師)
Office Catalyst(オフィス・カタリスト)
Office Catalyst(オフィスカタリスト)の角野裕美(カドノヒロミ)です( ..)φ11月に入り、受験勉強にも熱が入ってこられていることでしょう。私共Office Catalystにも、お問わせが増えてくる時期でもござい...
オフィスカタリストの角野裕美(カドノヒロミ)です( ..)φセンター試験受験申し込みも、滞りなく、手続きを完了されたことでしょう。AOや公募推薦入試の結果もまた、次々挙がってくる時期でもあります。10月…...
オフィスカタリストの角野裕美(カドノヒロミ)です( ..)φいよいよ、受験も大詰め、国公立大学入試の後期試験も目前となりました<m(__)m> 小論文の過去問の活かし方 …というと、いわゆる「赤本」「青本」...
オフィスカタリストの角野裕美(カドノヒロミ)です( ..)φ前回のコラム「平成25年度の近畿大学医学部(後期)小論文課題を考える①」の続きをここでは述べてまいりましょう。 テーマ型出題では「設問」...
オフィスカタリストの角野裕美(カドノヒロミ)です( ..)φいよいよ、一般入試も終盤戦へと突入の時期ですが、皆さん、受験勉強は捗っていますか?今日は、近畿圏でもまた全国からも受験生の多い近畿大学医学部...
オフィスカタリスト@大阪の角野裕美(カドノヒロミ)です( ..)φ本日取り上げる小論文過去問は、山梨県の都留文科大学の国文学科で出題されたものです。都留文科大学 入試過去問試験問題課題文型ですが、...
オフィスカタリスト@大阪の角野裕美(カドノヒロミ)です( ..)φ本日は、看護学部の頻出過去問テーマから述べてみます(^0_0^)テーマは、「死生観」です。 10代20代の若い受験生に、なぜ“死”を考えさせるのか...
オフィスカタリストの角野裕美(カドノヒロミ)です( ..)φ小論文の頻出問題の捉え方について、また述べていこうと思います。今回の主となるテーマは、「異文化コミュニケーション」です!(^^)!前回にも述べま...
オフィスカタリスト@大阪の角野裕美(かどのひろみ)です( ..)φAO・推薦入試対策を始めておられる方はもとより、国公立の2次試験小論文対策の必要な受験生の皆さんが、いつもよりも時間を割くことのできる夏休...
オフィスカタリストの角野裕美(カドノヒロミ)です( ..)φ今回取り上げた小論文過去問は、2013年度に横浜市立大学医学部にて出題されたものです。問題: あなたが将来、医師として困難に遭遇したとき、それ...
オフィスカタリスト@大阪の角野裕美(カドノヒロミ)です( ..)φ今日は、小論文過去問の中から、看護学部のものを取り上げてみます。テーマは、「日本人の時間意識」について、です。……えっ?看護学部で、...
オフィスカタリスト@大阪の角野裕美(カドノヒロミ)です。今回のテーマは、「小論文の過去問」について、です。医学部では、まず必ずと言っていいほど、小論文は必須科目となっています。これは、国公立で...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
小論文指導と自己表現・進路アドバイスの専門家
角野裕美プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)