小学生対象「作文講座」無事に終了致しました。~ご受講の皆様、有り難うございました!~

角野裕美

角野裕美

オフィスカタリストの角野裕美(カドノヒロミ)です( ..)φ

7月末に1クラスを、8月に入ってからは、4日、10日と、各々二クラスずつ(小学1年~3年クラスと小学4年~6年クラス)講座を続けて終えました。
そして、この夏季期間の小学生作文講座の最後を、17日金曜に、無事終了することが出来ました。


ご参加いただきました生徒さん、そして保護者の皆様に、まずは、御礼申し上げます。
有り難うございました。


作文が苦手という生徒さんも……!


「接続詞の使い方」や「5W1Hという切り口で材料を揃える」ことを知っていくと、どんどんと、書き込みプリントに鉛筆を走らせていくことになります。
2時間弱という限られた時間ではありますが、その中での生徒さんの取組姿勢の変化に、私のほうが励まされていくという感じです。














書くということは、読み手を意識するところから始まる



書こう書こう、、、と気持ちばかり焦っても、
何を
どのように
書いていくとよいのか、
その考えがなければ、書くことなど出来るべくもありません。

また、そもそもなんのために書くのか、ということも今一度、捉える必要がありますよね。
そうです、自己満足で終わるものではない、読み手がいてはじめて、書く文章が生きてくる、ということを気づいてもらうひとときでもありました。



書くためには、「多く読み、多く考え」ることが大切!


読み不足は、小学生に限らず、多くの中学生、高校生、大学生にも通じる、現代の大きな課題だと痛感しております。
だからこそ、今回の作文講座でも、書くために、なぜ読む必要があるのか、そのためにどのようなものを読むとよいのか、それらを用いて、どのように物事を考えるのか、そして如何に表現していくのか、、、を小学生の生徒さんと共に、一生懸命考えた時間でも有ったのです。
それらの力を発見していくひとときでもありました。





また、小学生のみなさんとご一緒することを楽しみにしつつ。
この夏季の作文講座は、ひとまず終了とさせて頂きます。


本当に、有り難うございましたm(_ _)m











心を込めて…( ..)φ__hiromi KADONO

⇒⇒⇒Twitterで書くことへの日々の気づきを絶賛(^◇^)発信中!
フォロワーさん大歓迎!
https://twitter.com/hiromi_kadono

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

角野裕美
専門家

角野裕美(講師)

Office Catalyst(オフィス・カタリスト)

様々な職業体験と予備校講師の実践を基にカウンセリングを行い、個別の要望に沿って指導。総合型・推薦入試で必須の志望理由や自己推薦の書き方、小論文・面接対策を受験生だけでなく保護者にもアドバイスが出来る。

角野裕美プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

小論文指導と自己表現・進路アドバイスの専門家

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪の出産・子育て・教育
  4. 大阪の大学受験・共通テスト(センター試験)
  5. 角野裕美
  6. コラム一覧
  7. 小学生対象「作文講座」無事に終了致しました。~ご受講の皆様、有り難うございました!~

角野裕美プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼