新春資格取得新講座☆スタート
『今最も大切なSDGS』を考えた物づくりとは…
今、あちらこちらで耳にする『SDGS』の言葉。持続可能な開発目標として2015年9月に国連総会で採択された2030年までの国際目標。世界の様々な問題を根本的に解決し、すべての人達にとってより良い世界をつくるために設定された世界共通の17項目。近年、将来の世代のための地球環境や資源が守られ、今の状態が持続できるように考える活動が増えてきています。
今やるべき物づくりとは…
人生100年時代ともいわれ、今自分がやりたい事、やる事を持つ事はとても大切ですね。又、持っている物・技術をどう活かしていくのか…自分で作る楽しみとは、『私』が着たい物。『もの』があふれるこの世の中で、最も大切なのは、楽しめる『こと』。手作りする価値のある物作りとは何なのか。
一番は売ってない物を作ること。自分自身が好きな色・デザイン・そしてサイズへの追求へ…みんなの身体は人それぞれ…それは年齢があがるにつれて、みんな違ってきます。それは、長さだったり、幅だったり…袖は短くしたいけど、裾は長くしたいとか…またその逆もあるかと思います。売ってない物を作れる技術を身につける事は、これからの時代に最も適している事だと思います。
又、近年のSDGSに向けて、残糸や残布の有効利用も念頭に置いて、今ある物をゴミにしてしまわずに、いかに使っていけるのか…。是非皆様の技術・感性を磨いていきましょう。
手でしかできない物作り…
『もの』から『こと』の時代へ…
ファッション・パーキー、エクトリー&キミコ の若月キミコ先生は、「つくり方」ではなく、「なぜそれをつくるコトが必要なのかに重きを置いて持っている技術をどう活かすのか…どう工夫するのか…手でしかできないもの、手で作る価値のあるものに…といつも話されています。
そんな技術・感性を常に磨いていきたい…と毎回思わせて頂けるセミナーとなっています。
皆様方のお越しをお待ちしております。
【2023年 秋冬月例講習会】
~岡山会場日程 ~(午前10時~15時30分)
月例講座 1回目
●日程:2023年9月17日(日)
●会場:ピギー会議室(講師: 冨田 文子 先生)
●日程:2023年9月21日(木)
●会場:せとうち花倶楽部(講師: 大中 美佳 )
月例講座 2回目
●日程:2023年10月22日(日)
●会場:ピギー会議室(講師: 冨田 文子 先生)
●日程:2023年10月31日(火)
●会場:せとうち花倶楽部(講師: 大中 美佳 )
※アートプリント資格取得講座
●日程:毎月第4木曜日
●会場:せとうち花倶楽部
※サポート・フリー教室
●日程:毎月第4木曜日
●会場:せとうち花倶楽部
※ジュニアニット教室
●日程:毎月第2・4土曜日
●会場:せとうち花倶楽部
※編み物・ニット情報はコラム欄をご覧ください。
https://mbp-japan.com/okayama/setouchi-hanaclub/column/?jid=3300129
≪ アートプリント とは ≫
専用素材とテクニックを組み合わせ、高級感あふれる自分らしいおしゃれを楽しめるクラフトです。ご家庭のアイロンを使って自分流にカスタマイズが可能。世界の一流ブランド製品にも使われている技法で、お手持ちのシャツやバック等をかんたんに、グレードアップすることが出来ます。1点1点、高級感のあるものに仕上がり、他のブランド製品との差別化も出来る分野として注目の高いアイテムです。
≪ アートプリントのテクニック ≫
●アイロンと専用転写紙を使った手染め技法
●アートフロッキー&カラープリント技法
●ジュエリーストーン技法
●専用教材・ノンクチレを使ったサイズ調整 等
アイロン使用により、ウエアーからファッション小物までの広い範囲の中で、既製品にない付加価値のあるオンリーワン作品に仕上げて頂くことができます。
※アートプリント情報はコラム欄をご覧ください。
https://mbp-japan.com/okayama/setouchi-hanaclub/column/?jid=3300408
≪ せとうち花倶楽部・資格取得講座 とは… ≫
せとうち花倶楽部では、趣味を生かして資格を取得し、より多くの方々に手作りの楽しさを伝えて下さる方々を応援しております。本部が推薦する指導者を育成する講師に、直接事務局にてご指導頂ける、岡山県事務局ならではの特別講座です。資格取得後には、資格取得者のみがご受講頂ける技術アップ講座も随時開催しております。また、体験会などのイベントにも参加。お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせは…
せとうち花倶楽部(TEL:086-242-6116)まで!