家は周囲への影響と住む人の品格を表すもの
「人の噂も75日」、2016年4月14日に発生した「熊本地震の惨状も、今では忘れさられようとしています。
最大の被災地である益城町だけでも、新耐震基準の建物が80棟以上も倒壊しました。
当時、新聞・テレビで「想定外」という言葉で連日報道されました。
実は今、この想定外の地震により、建物の「耐震基準」が揺らいでいるということをご存知でしょうか?
新耐震基準は1981年、「震度6強から7の揺れでも、倒壊や崩壊を防げるだけの強度」と定められました。
ですので、国・自治体が補助金対象とする耐震診断も1981年5月以前の建物を対象としています。
が、現実には熊本地震で、法の未整備と、設計者・施工者の無知・無関心による災害が多数発生しました。
地震国の日本では、いつ、どこで地震が発生するか分かりません。
今年になって、6月には大阪、9月には北海道で発生しました。
その時になって、「こんなつもりではなかった」と悔やんでも、取り返しがつきません。
詳しくはホームページ「あがの家・創生プロジェクト」をご覧ください。